テレビCMが流れる度ドキドキしてました
新潟市で開催中であります庵野秀明展の簡単なレポートをします
※周辺観光も紹介するねっ(旅の参考になればいいなあと)
美術館がどこにあるか分からなくて←あんたばかあ?うけ…
(朱鷺メッセという複合施設の中にあることは知ってる)
ちょうど特撮好きな匂いのするお兄様達が歩いていたので、ついていったら…
無事つきました
若きカントクがお出迎え
タイトルがドキュンよねー←昭和
特撮の事は全然詳しくなくてごめんないさいのですがお宝の山なんでしょうね
(一番広いコーナーで展示されてました)
このコーナーを過ぎると壁一面のTVモニターにカントクが若い頃好んだ色々なアニメが流されてました
カントクの頭の中をちらっとみれたような気分になれました
若きカントクのかっこいいフォト
将来すごい人になると予測したかのような写真だなって
特撮の事は詳しくなくてもダイコンフィルムみるのはすき
しつこくみてたら時間があっという間に過ぎてびっくり…
昼飯食べてから行くべきだった…
この初号機さんの前で記念撮影する人多かったです
客層が面白いなあってみてた
エヴァ、特撮ファン、カントク作品がすきな人に分かれていたと思うー
独断と偏見ですがw
第3村全体の模型はなかったけどケンケンの家はありました
シンウルトラマンとシン仮面ライダーのコーナーもありましたよ
はい、また来ますね~♬
お土産買って
パチンコは負けたけど一日エヴァエヴァした楽しい一日でした
今度は絶対青島ラーメン→カントク展→コラボカフェのコースしてやるう
青島ラーメンは長岡にある(新潟市からちょっと遠い)ショウガのきいた醤油ラーメンなのですが
美味しいんですよね←いった時混んでて、帰りよったら昼休憩してて食べれませんでした
美術館の目の前にありますので、ぜひぜひ
新潟は美味しい食べ物がいっぱいあります
美術館の近場で堪能できるスポットを軽く紹介します♪
美術館のすぐ近くにピア万代という道の駅的なスポット
https://www.sakana-bandai.com/access/
その場で生ガキも焼いたのも食べれます♪
のどぐろもあるよ~
おしゅしもー
ピア万代近くに新潟名物のたれかつ丼が食べれるお店あります
カツが薄くて食べやすいんですよ~
交通アクセス | ご来場のお客様 | 朱鷺メッセ:新潟コンベンションセンター
後、新発田に高橋洋子さんがくるので、エヴァエヴァコースができますよ