珈琲大好きで、ネットで生豆を買って網で自家焙煎していたほど。
自家焙煎の様子は以前のブログにUPしています。
ですが、動悸や体の細かい震えがひどくなり、泣く泣くカフェインをしばらく断つ事に・・・・。
今はたまのお出かけ先や友人宅で美味しい珈琲を1杯
を楽しみにしています。
家ではインスタントのカフェインレス珈琲で我慢。
インスタントの味がちょっと苦手なのでカロリー控えめのクリープもどきを使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/73/38c1a665422a1ff708473f20eb3aa65f.jpg)
アルコールも控えめに。飲み過ぎるとあとで不安感や恐怖感が出ちゃうんですよ。
嫌な体質![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも350ml缶ビールなら2~3本位までOKになりました。十分ですね(笑)
好きなものが自分の身体に合わないというのは辛いものですが、犬猫の毛にアレルギーがないのが救いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
植物、ハウスダストにはアレルギーあるんですけどね。
神様に感謝![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
自家焙煎の様子は以前のブログにUPしています。
ですが、動悸や体の細かい震えがひどくなり、泣く泣くカフェインをしばらく断つ事に・・・・。
今はたまのお出かけ先や友人宅で美味しい珈琲を1杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
家ではインスタントのカフェインレス珈琲で我慢。
インスタントの味がちょっと苦手なのでカロリー控えめのクリープもどきを使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/73/38c1a665422a1ff708473f20eb3aa65f.jpg)
アルコールも控えめに。飲み過ぎるとあとで不安感や恐怖感が出ちゃうんですよ。
嫌な体質
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも350ml缶ビールなら2~3本位までOKになりました。十分ですね(笑)
好きなものが自分の身体に合わないというのは辛いものですが、犬猫の毛にアレルギーがないのが救いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
植物、ハウスダストにはアレルギーあるんですけどね。
神様に感謝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
私もカフェインやめました(笑)
動悸、たま~に脈とびがあるので…。
それに不安感がポワ~っと表れたりね。あの感じはイヤだわぁ。
お互い、色々苦労があるね。
でも、わんこ達に癒してもらいましょう!!
そう、そう、すごい嫌な感覚。
わんことにゃんこなしでは生きて行けませんっ!!