梅雨入りして なんとなく涼しくなってます。
これから大雨には注意です。
外花壇でヘルモサがまた咲いてたよ
ブラインドの子かな
外花壇はまだパンジーがまだ頑張ってて、夏の花が植えられないので
せんにちこう とジニアとユーフォルビアをあいてるスペースに植こんで
おきました
その横でこぼれたニゲラがもう種つけてきてます、
このままこぼれてもらいましょう~
あとミトマトも植えたよ~大きくならないタイプの2株
外花壇からみあげると、端にこんなクレマが
脱走してました。 名前がでてこない
エトワール・バイオレットでした^^
終わったら強剪定します^^
中からみると:::
こんなんなってます~
勝手に絡まって・・・
ピエールのなんちゃってアーチに絡まりはじめてます
ピエールはブラインドでこれから蕾つけてくるので、コラボは無理かな~
うれしいことに、少しづつピエールが開いてきました
右のほうがまだこれから咲いてきそうです。やっぱりきゃわいい~
その横のアーチに上ってるのは
この人 サートレバーローレンスちゃん
ローレンスちゃんです
きゃわいい~お顔がみられないじょ~
調子の悪かったセントパトリック
春にオールブラインドだったので、
思い切って地際から切ってみたら、シュートが出てきました^^
ちょっとうれしい感じ。大事に仕立てなおしていきたい薔薇です
日曜はほとんどの薔薇を花摘みしたり、整枝したり消毒したりしました。
梅雨前にさっぱりして これからまた2番花がみられますように