ビッチ売りの処女

アルダブラゾウガメ𓆉ソマリアヒョウモンリクガメ.グリーンイグアナ𓆈イエローヘッドモニターの成長記ときとぎおかめ

このタコ!

2019-12-16 16:25:00 | 日記





今日はタピオカ気分の日だったので久しぶりにコンビニのタピオカをのんでみた。いつも通りの萎れたぴおか。弾力はなく、ぺちゃんこで張りがない。ぴちぴちじゃない。枯れとる。なのに買ってしまうのは何故だろう?と、ぴちぴちのバーンと張っているタピオカの記憶に戻ってみて、高級タピオカはずっしり重くて飲みきれなかったんだった。タピオカのサイズ選べたらいいのにな〜なんて贅沢に思いながら、すれ違ったおばさんが私の顔を見て、「タコ、、タコ、、」と呟いていた。私ってそんなにタコ顔なのか?!そんな唇もちゅーってやってもいないし、チークも最近は塗りすぎ注意しているから赤ら顔でもないし、なんだ?一体なんなんだ?とおもっていたら、顔ではなく、髪の色だったみたいで、”ターコイズブルー“といいたかったそうでなんとか正解してくれたので、みかんあげた。そして私もみかんを食べた。みかんの皮をむく時、皮は分離せず絶対的につなげて剥きたい。絶対的とおもってもなく、ただ自然体に。そうしている。

私の嫌いな色をあえて選ぶとしたらピンクなのだけど、最近頭おかしくなったのか、、、や、前から頭はおかしいんだけど、ピンクとか赤とかをね?病気かと思うぐらいね?選んでしまう。こういう選ばない色を選ぶ時はなにかあるのか?とすこしきになってしまうんだけれど、愛や情熱やらをいつも以上に秘めて染色しているのだとしたら、もろにどばどばでちゃっているので、溢れ出しているということか。

受け止めてくだされよ



それでは

本気とかいてまじとよむ

2019-12-15 17:48:00 | 日記




今日はお休みです。
いつも日曜日だけは彼と唯一お出かけできる日だったのですが残念ながら彼はお仕事が忙しく、行ってくる。という彼に頭を横にふる私。大人気ない。でも切り替え早い。1人時間、何をしようかと考えていたらガガガガガッシャーンウィーンバコンバコンバコンカラカラカラカラドーーーーーーーーーン!!!!!
なにやら家の前で道路工事が始まった。

家の前がうるさい。
家が揺れている。
家が壊れそう。
こんなんじゃ家おれない!

っておもったけれどYouTubeがみたくて今まで全然興味がなかったのだけれど、お姉の推し動画みてたらひきこもりんになったけれど、夜ご飯デートでぎょぎょっと魚まみれでお腹いっぱいで幸せ〜

今宵も本気ですきな本鮪でした。

それでは

こまごました

2019-12-14 18:08:00 | 日記






なんだこの寒さ!
朝から手がかじかんでロボットみたいに動かんぞー仕事にならん

今日は久々にだぁぁいすきなお姉ちゃんがお店に来てくれる飼い主の帰りを待ってしっぽをぶんぶん振るわんこのようにうるうるした瞳で待ちわびている。

私は小さい頃からお母さんよりお姉ちゃんがいないとダメでお姉ちゃんの後ろにぴったりくっついて歩いているほどお姉ちゃん子だったので久しぶりに今日会えるのはとんでもなく嬉しい🐣鼻血でちゃう。

いっつも眉毛ぼーぼー!って言われちゃうから朝ちゃんとシェーバーでバー!って剃ったから眉毛カンペキネ💯💮と思ったらなにそのファッションと髪型!!東京のスタイリストでいそう、ぶっとんでる。いわれまして、眉毛はみていなかったけれど褒め言葉としてうけとめましたw
スタイリストになれたらとってもうれしいけれど、起きてみんな(かめ、イグアナ、オオトカゲ、ヤモリん)のご飯をつくって、頬紅をぬって、おしゃれして、絵を書いて、みかんを食べて、絵を書いて、掃除する今日みたいなありふれた日々で満足しているので、オシャレがすきなだけの見せかけのスタイリストってところですな。

忙しくて朝も昼もたべれずもう5時になってしまったのでみかん2個たべたらおなかちゃぽんちゃぽん

それでは


心を込めて無限大

2019-12-13 19:18:00 | 日記





サラダと野菜生活を飲んでいるわたしはすごい野菜好きにみえるし、本当長生きしそうだよねとよくゆわれるのだけれど、わたしの予定では30〜40代で逝く予定。なんだかスケジュールみたいにゆっているけれどこんな日本じゃ長生きしたくない。とおもっているし、がん保険のことを考えるとがーん=͟͟͞͞(꒪ỏ꒪)って気分になるしなぁと考えながら描く絵はやたらキャンパスからはみでてしまう。これじゃあ綺麗に1列に並べない子どもみたい。列がゆがむのは性格が歪んでるからだぞ〜!!と角刈りの半袖短パンのおにぎりみたいな先生によく言われていたことを思い出した。いまだったら先生はおにぎり顔だから海苔でまいちゃうぞっなんて言ってやんのにな。

はみ出た絵はそれが個性になったりする

可能性は無限大
と思いながらいつも描いてる自分に気づいた。
仕上がった作品は可能性は無限大な作品になる。なんて情熱的なのだろう。


よし、
今日はカレーにしよう


それでは

あたたかいひと

2019-12-12 17:25:00 | 日記



力強く静かにやってくるその人
それは血も繋がっていなければ
話したことは数回しかない。
数回が毎回お日様みたいにあたたかい
心臓が波打つのがわかる
話すと泣ける人

彼女も同じことを感じているの?
ふと彼女をみると私の絵を見つめ
お湯が沸騰して鍋から溢れ出るかのように瞳から湧き出ていた

私は急いで火を止めた
溢れ出したら嬉しさの量が減ってしまう気がした。それで言葉ではなく伝わるものがあるのなら止めなくても良かったのかな、なんて思ったりした