ANAに操縦士の写真使って良いか問い合わせてたら今日になった
昨日の事
2月16日 よく晴れた1日だったが気温は低めの12℃付近で寒い日となった
大都会から子が帰ってくるので迎えに行く事となった。
つくづく思うことがある、連絡手段の発展の凄さだ
どこにいても近代の恩恵にあずかってる (^^;)
岩国空港に出迎えに行き駐車場からターミナルに向かう途中で
青空に浮かぶ青い月を見つけた
この時間にこの高度なら夕刻には西に輝き奇麗だろ

40分近かくも待ちがあるのに躓かないように歩道を急ぎ歩く爺
貨物ヤード前空港玄関に続く道のそばにモニュメントが有った
「未来へ」
岩国市出身の彫刻家
小川幸造氏 作
[東京造形大学教授]
「指先に月さん止ーまれ」と言いたかったのだが
この時点で膝をついて老体には危険な姿勢 パキポキボキ・・

そのブロンズ像の見つめる先には月

大きな岩国空港の名称と小さなモニュメント

地方空港のロビーにもピアノ
「ソラピアノ」 誰も座らない・・
さえ先生来てください
窓越しにANA635の機首も見えてる

ほら・・誰も座らない・・猫ふんじゃったなら八海も弾ける

館内放送で16分遅れと言っていたが
そろそろ着くかな? カーゴスタンバイ

遅れて到着!10分多く楽しめた様子 (^^♪
背景に写るのは大黒神島 花崗岩採掘場と江田島か

ジェットエンジンの高い回転音いつ聞いても心地よい 変?

無事ブロックイン完了
ボーディング・ブリッジ が接続された

ん? コクピットに動きが見える

その主は‥女性副操縦士? まさか・・岩国に?

あらららら~~~美しい笑顔
空から降りたエンジェルやん!(^^) 視線がよそか・・・・
美しいので顔ぼかしません すみません!(^^)!
最高峰の笑顔です
残念許可出ず(笑)
***** ここに笑顔の写真の予定でした ****
お茶目な笑顔も う~ん心に来る~~
残念許可出ず(笑)
***** ここに笑顔の写真の予定でした ****
白い手袋の手振りが印象的でした
此処の展望施設は北向き日陰なので冷える
寒くもあり1階ロビーに急ぎ降りる
私より早く妻と子がターミナル外に出ていたとはつゆ知らず
出てくる姿を待ってカメラを向けている爺
お父さんこっち!
気持ちよく出迎えてられて?外に出ると
ガス室並みの空間をみた・・喫煙所
命を削ってまでの納税は・・

そして
爆音のする見上げた空には 救難飛行艇 [US-1」?

大きく撮ったり無邪気な爺




いい姿!お疲れ様~

一番騒音の大きなF35Bが両翼端に糸を引き飛び去る

飛行機の撮影も訓練訓練 !
まだまだ未熟者
明日は誕生パーティーを皆でしてくれるそう
尿酸値どうする・・