![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/36/a377ae593c7084f7f9af294a4366c2fb.jpg)
富山県道の駅巡り2日目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/04/fb949edafe47dd7872573094f4883af3.jpg?1730719028)
朝の風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b8/cfa5273c49470faed2a5cedb55ad5a68.jpg?1730719053)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a8/a9b91a996f85c4798886042e092a5552.jpg?1730719053)
時間があったので見学してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0d/04bdf653270708b155b77e91c633120c.jpg?1730719053)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/34/94f09aa65113dd73fa47e36b60c5c1b7.jpg?1730719103)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/26/474ca56dea8a4c86946bcc25aec5604b.jpg?1730719068)
ビール、麦茶と麦製品で作った物が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d7/820bb32f4b18354792eb489dc3b32770.jpg?1730719087)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d5/005c9c3da42172ef818e111216630e8b.jpg?1730719087)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bb/76682ad07558b81ea25296d5cc081134.jpg?1730719087)
お子さん連れには大人気の道の駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1b/19af1ccad4692df7447036ff8bf7ecc1.jpg?1730720296)
2日間で走った距離
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/46/0fcd44ab9ad0515777c54a8b79ce59c8.jpg?1730720296)
富山県もみんな赤くなりました
残りすくないですが
全駅制覇を目指し出発です
2024/10/27
道の駅カモンパーク新湊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/04/fb949edafe47dd7872573094f4883af3.jpg?1730719028)
朝の風景
2日目ここから出発です
8時からオープンなため
早くからこられているため
迷惑にならないために
オープン前に出発します
道の駅ウェーブパークなめりかわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b8/cfa5273c49470faed2a5cedb55ad5a68.jpg?1730719053)
展望台やほたるいかミュージアムとか
あり建物大きな道の駅です
車中泊されてるかたの多かったです
富山湾クルーズ🚢とかあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a8/a9b91a996f85c4798886042e092a5552.jpg?1730719053)
時間があったので見学してきました
ほたるいかのシーズンら5月とのことで
展示はなかったですが
シアターで画像で楽しんできましま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0d/04bdf653270708b155b77e91c633120c.jpg?1730719053)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/34/94f09aa65113dd73fa47e36b60c5c1b7.jpg?1730719103)
朝食用に昨日道の駅氷見でかった
ぶりと鱒野お寿司をいただきました
道の駅うなづき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/26/474ca56dea8a4c86946bcc25aec5604b.jpg?1730719068)
ビール、麦茶と麦製品で作った物が
売りなようでビールの種類が多かったです
道の駅KOKOくろべ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d7/820bb32f4b18354792eb489dc3b32770.jpg?1730719087)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d5/005c9c3da42172ef818e111216630e8b.jpg?1730719087)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bb/76682ad07558b81ea25296d5cc081134.jpg?1730719087)
お子さん連れには大人気の道の駅
まだ新しい駅のため
とても綺麗で
フードコートも大変充実してました
お土産にブラックラーメンを買いました
富山県道の駅巡り16駅全制覇です
今回はスムーズに行ったため
自宅には3時ごろつきました
富山県の印象は、人が優しいです
16駅のため観光もふくめゆっくり
めぐることができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1b/19af1ccad4692df7447036ff8bf7ecc1.jpg?1730720296)
2日間で走った距離
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/46/0fcd44ab9ad0515777c54a8b79ce59c8.jpg?1730720296)
富山県もみんな赤くなりました
次はどこの県にしましょうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます