2013年8月11日
毎日、通勤で通る青梅街道、新宿西口大ガードの交差点の一角。
中野方面から来てガードをくぐれば靖国通りの地点です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/58/4aada8f1f03c65aef8c6873e28b43e95.jpg)
ランナーにとっては興味深いものですが「東京マラソン」の1km表示(寸法は直径3cm位)
車道と歩道の境界の縁石に埋め込まれているのを発見、都庁前をスタートして
ここが1kmなんです。近いような気もするけどこの先ゴールのビッグサイト
までコース沿いにあと41個埋め込んであるのですね。普通は黄色か白のペイント
で塗られていると思います。さすが「東京マラソン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bd/1725183af68b1349e0c8225ee768de5c.jpg)
人からみればつまらない事ですが「街の道標」や「山の道しるべ」って
意外と興味があるんですよね。そういう自分を発見しました!
毎日、通勤で通る青梅街道、新宿西口大ガードの交差点の一角。
中野方面から来てガードをくぐれば靖国通りの地点です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/58/4aada8f1f03c65aef8c6873e28b43e95.jpg)
ランナーにとっては興味深いものですが「東京マラソン」の1km表示(寸法は直径3cm位)
車道と歩道の境界の縁石に埋め込まれているのを発見、都庁前をスタートして
ここが1kmなんです。近いような気もするけどこの先ゴールのビッグサイト
までコース沿いにあと41個埋め込んであるのですね。普通は黄色か白のペイント
で塗られていると思います。さすが「東京マラソン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bd/1725183af68b1349e0c8225ee768de5c.jpg)
人からみればつまらない事ですが「街の道標」や「山の道しるべ」って
意外と興味があるんですよね。そういう自分を発見しました!