![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7b/a70ada9f5ac65d86571464a0f2fa0772.jpg)
“ FINAL FANTASY零式は、鋭意開発を進めてまいりましたが、より一層の品質向上を図るため、
発売日を2011年10月27日に変更させていただくことになりました。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りたくお願いいたしますと共に、
心よりお詫び申し上げます。 ”
上記と同趣旨の文面が、スクエニのツイッタや零式サイトに掲載されたのが、26日金曜日のこと。
以前にも、発売延期 の記事を書きましたが、もう 延期すること自体には、言うことは無い。
何度でも、延期したらええやん! いっそ、Vita発売といっしょにしたら、ええやん!
いっそ、10月27日に、試作型番『 バンシュウ 』 を無料公開したら、ええやん! モー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
―― とは思いますが、これで、中古購入や ヤフオクでの安値入手にも、いっそ 良心の呵責を感じずに済みます。
アマゾン予約も、すでに20%近い割引率になっておりますが、アマゾンで購入するのが、モアベターだと 遠慮なく思います。
リアル店舗での 定価販売? ナニソレ、美味しいの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
***
… 良作のゲームを、ユーザーに渡したいために、「発売延期」 という 苦渋の決断を行なった。―― という、訳ではなさそう。
延期すること自体には、言うことは無いのですが、延期決定後のフォローが無いのが問題です。
ツイッタ、公式サイト、ファミ通、ユーザーに、「延期の結果として、より良質のゲームを届けれます!」 とする、鼻薬をかがせることは―― 最低限の ケアなのでは。
ファントマ回収のモッサリ感や カメラワークの酷さは、FFシリーズのブランドには、そぐわない。 それらを修正、改良するために時間が必要であろうことは、想像に難くない。
ツイッタでも、そのあたりは 皆さん察しておられて、延期するなら「無料体験版の 改良版を公開して欲しいな!」 という声も多く目にします。
正直、あと2か月ですので、ここで新たな体験版公開というのは、無理であろうとは思いますが―― もし、公開すれば、それは大英断とこそ言わめ。
***
本題は、今回の画像のことなのです。 見てお分かりと思いますが、『FF零式 予約のぼり旗 LAWSON ver.』 です。
今現在、コンビニ・ローソンの店頭に 出されていないはずです。
私も、そうそうコンビニに行くほうではい―― エヴァ・キャンペーン 開催中の今は、わりと行っていますが。
8月26日に、外回りのついでに、ローソンに寄った際に、店頭に出されていたので、なにかのネタになるかと撮影したもの。
画像のタイムをみましたら、『 08/26 16:13 』 だった。
翌日、27日に この店の前を車で通過した際には、のぼり旗は出されていなかった。
26日付の、発売延期発表を受けて、ローソンでの予約受付を一時中止しているためでしょう。( 08/29 現在 HP )
予約受け付け用の、これら拡材が、いつ各店舗に納品されたかは知りませんが―― 16日から25日頃までは、エヴァキャンの全盛時でしたので、そのあたりかと予測します。
おそらくは、4日間程度しか 出されていなかったのではないでしょうか。
時期をズラして、予約受付再開するのでしょうけれど。 「さらに、スクエニが発売延期する」 のが、怖いのではないでしょうか。 「 延期は、もうない! 」 と言い切れない ところが、スクエニの恐ろしさ。
使いもしない拡材を、店舗に積んでおかねばならない コンビニ各店舗こそ、いい迷惑。
発売日付を刻印しているために、届いた拡材は、おそらくすべて破棄。
新しく納品があるのでしょうが―― その拡材の、製作費用、納品までにかかる流通費用など、結構な金額になると思います。
その、必要な費用は、いったい誰が補填するの?
すべては、スクエニの 厚顔無恥のために。 誰もが、けして かぶりたくもない影響が…。
せめて、和田社長も、声明を出すべきではないでしょうか。 『 FFがスクエニの三柱のひとつ 』 だということは、ゆるがない基本指針のはずです。 ケアは、しても し足りないかと。
延期は、仕方のないことかもしれない、けれど、そのケアは ないがしろにするべきではないと思います。
『 Lv 28のプレジデントです。皆さんをサポートしますw 』 (ツイッタ) じゃないっつの。
体験版の宣伝をしたのなら、発売延期についても、ツイッタフォローしなきゃ! 本当に、社長なのでしょうか…?