![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cc/66054bd0f33e6ea0ae7a6d463cb44c4f.jpg)
『奇跡の勝ちは 殲滅編』
著:吉田 小梅 発行:綜合図書 / ドンキーコミックス 発売: 2011/7/22
紛うこと無き、ヱヴァ・パティのマンガです。綜合図書から発行されてますが、基本的に書店に配本は無く、コンビニにしか新刊としては並ばない。
( …はずですが、首都圏や大阪などでは、この限りではないかもしれません。
地方の書店では、まず新刊配本は付かない。 )
買いたければ、コンビニに行くか、ネット書店で買うしかない。
買うほどじゃないけれど、立ち読みはしたい。
ヱヴァ・パティ6th『始まりの福音』 公式スポークスマンの感のある、吉田小梅女史。
絵や、『奇跡の勝ちは 新生編』、『最後のシ者編』 などは、それなりに面白い創作マンガでしたので、立ち読み程度なら 私も追いかけています。
そこで、私も、大祭で混雑する中、最寄コンビニに行ったんですよ。
すると… あら? 置いていない? Σ( ̄Д ̄;)
1) ホールの、すぐそば。
2) これまでは、2冊程度は入っていた。
3) ヱヴァスロ雑誌は、2~3冊程度は、返品せず常備している。
… そういったコンビニで、今回は 置いていなかったんですよ。アレ、アレレ?
***
上記は、7月末、コミック自体が発売された当時に書いておいたものです。
保存をした際に、どうもフォルダを間違ったようで、断片化されたフォルダの狭間に落ちていました。 データの整理の際に出てきましたもので、アップしようかなと…。
本日午前中には、台風が、四国高知の香南・安芸あたりに上陸。そのまま、香川・徳島をぶっちぎる進路で北上する様子。
台風接近に伴い、四国西部でも 自主休業がちらほらら―― とはいえ、あんまり風も雨も強くない。 今のところ。
いつもなら、海から吹く風神様がすごいのですが―― ぜんぜん。
今回は、四国南部、東部が、主に 痛めつけられる結果になりそう。 農作物が、心配です。
災害によって農作物に損害が出ますと、お国から 補償が出る“農業災害補償制度” というのがございます。
農協に反逆さえしていなければ、基本 お手当が出してもらえます。
今回の被害額が気になります。
野田内閣が発足しております。 震災復興に、莫大な金額が必要です。
今回の、台風は、弱り目に祟り目、泣きっ面に蜂―― とでも申しましょうか。 補償する余裕は、あるのかと、気になります。
お金がないのなら、国債発行すればいいんじゃん―― とは、いきません。
財源確保のためにも、バカげた「子ども手当」 は、もう 即時廃止でいいのではないかしら とも。
( このへん、独身の私と 子持ちの姉とでは、政策のズレ(笑)
出せるものなら、出せるだけ出したい所でしょうが、無い袖は振れぬ。
振れる袖があっても、いまは被災地へと振りたいところ。 振らねばならぬところ。
自分たちだけ、ごちそうを食べて、「あなた達は 食パンでもかじってな」 ―― とは、正直に 言ってしまうわけにもいかないところ。
さて、どうやって 巧みに人心操作をするのか。 野田内閣の動向に、注意したいものです。