腿蔵のたわごと

なんとなく思ったこと、感じたこと色々^^

さわれた~

2011年02月04日 | Weblog
正月に見つけた福々しいにゃんこたち。
今日も見つけて、声をかけたら・・・。
なんとよって来た~!
すりすりして、お腹見せてくれたよ!!!

うれしい~。

最高に幸せ。

そんな馬鹿な!

2011年02月02日 | Weblog
数年前から、人がなんていってるかよく聞き取れなくて、
聞き返す事が多い気がしてた。

きっと自分は、耳垢がごっそり耳に詰まっているか、
耳が壊れているんだろうと思ってた。

どきどきの毎日だったけど、やっと耳鼻科出聴力検査を受けました。

検査技師さんの言うことにゃ、「ドンドンとかの音がしますから聞こえたらボタンを押してください。だんだん音が大きくなりますから。」
とのこと。

ヘッドホンを当耳にあてて待つと、小さな音が遠くから近寄ってくるような感じ。
最初は耳鳴りかと思ったよ。
結構早く聞こえてきちゃってつまらなかった。



で、検査結果。
耳の穴のは綺麗で鼓膜に異常はないらしい。
聴力も正常値の範囲内だけど、かなりよく聞こえているとのこと。
左耳はひとつだけスコアが低い音があるけど、これも正常値内なので問題がないといわれた。

で・・・。何でことばが聞き取れないのか?

「集中力が途切れているのかなあ?聞きたくないとか。」と、医者に言われた。
ショック!
「原因はストレスかもしれないし、この結果を大学病院へ持っていっても問題ないといわれるよ。よく聞こえてるからね。後は脳の問題だけどそれはないね。」
とのこと。

「とりあえずストレス軽減にビタミン剤を。脳の血流をよする薬も出しておくね。
効かないかもしれないけど、一ヶ月飲んでみて。よくなれば、ひき続き薬を出すから。」
だって。

とりあえず、テレビの音はよく聞き取れるし、
耳が悪くなくてよかった。


本を読んでるから頭いい?

2011年02月02日 | Weblog
よく小さいお子さんを連れてるお母さんが聞いてくること。

本を読むと頭がよくなるから、
読書の習慣をつけさせたいんです。
お勧めの絵本ないですか?
どんな本を読ませたらいいですか?


いやいや、本を読んでも頭はよくはなりませんw

ただ、読書の習慣があれば、本を通じていろんな体験が出来るから
趣味が広がるかな?程度です。

お母さんが雑誌しか手に取らないのに、子供に本を読め読め言うのはいかがでしょう。

あまり過度な期待はしないほうが・・・。


親が偉けりゃ人殺しも・・・

2011年01月31日 | Weblog
「パパは警察幹部」通用せず=ひき逃げで懲役6年―中国(時事通信) - goo ニュース


結局お金で解決しちゃうんだね。

まったくー。

ひき逃げしたのに懲役6年て・・・。

今読んでる本

2011年01月30日 | Weblog
冬の童話

再会

すっげー

2011年01月30日 | Weblog
折紙で立体薔薇が作れるとは・・・。

私が作ったんじゃないですけどね。

精神壊れてました^^;

2011年01月30日 | Weblog
ちょっと前まで、精神壊れてたみたいですw

よく聞くのが、おかしくなると自分で気がつかないって話
あれって本当だった


大丈夫?て、職場で何度も聞かれて
自分ではしっかりしてると思ってた

でも、通常では考えられないミス多発

心配した上司がしばらく休めと言ってくれた
人手は足りないが何とかするからと

で、5日間休んで仕事復帰

はぁ~
精神がいかれるって怖いですね
後始末に追われておりますが、正常に戻りつつあるし
人間、休息は必要だと実感しました


読んだ本

2011年01月29日 | Weblog
まぼろしの鳥

寝ても覚めても




私には合わないみたい。
何度、途中で読むのやめようと思ったか・・・。

可愛いでしょ?

2011年01月28日 | Weblog
食べるのがもったいない~
と、言いつつ、耳からがぶりといきました

中にカスタードクリームが入っていて美味しかった♪

元旦にであった猫3

2011年01月28日 | Weblog
にゃ~にゃ~