ぱれっと

プチぱれっと、ぱれっとひろば、Kidsくらぶ、おしごと工房、デイサービスさくら坂、いろいろ、どこに来てくださっても。

1月 の プチプチぱれっと  さくらんぼぐみ ♪♪ 

2013-01-17 10:20:16 | プチぱれっと
何年か前に プチぱれっとのお問い合わせにまざって
「 1歳児さんのクラスはないでしょうか。。。 」
というお声が増えてきました。

1歳児さんをプチぱれっとでお預かりするというのは
どんな感じかなぁ・・・と試行錯誤をかさねまして、

5月から9月末まで 親子で通っていただいて
10月から3月まで 子どもたちだけになるというカタチになりました。^^

10月。。。
おかあさんは ドキドキ どきどき ドキドキ 。。。。。
ちょっと ワクワク。。。

子どもたちは やっぱり 泣いちゃいます。
でも、初日 30分ぐらい泣いていた子が  
次の週には 15分になり   
その次の週には 5分になり   
1か月たつと バイバイするときの 半べそぐらいにナリマス。^^v

そして 1月 ・・・
音楽にあわせて うたったり おどったり
楽しそうデス。

4月からのプチぱれっとのクラスにきてくれる子どもたちや
保育園に行く子もいたりします。

この1年の成長は ほんとに素晴らしい!!!と
マイトシマイトシ、、、思います。

プチプチぱれっとは
高槻市の「さくらんぼぐみ」「つくしんぼぐみ」と
福岡市の「ぴっぴぐみ」
だけです。

ご要望もありますので
ほんとはもうすこし増やしていけるといいなぁ・・・。

新年 あけまして おめでとうございます! おもちつきです♪

2013-01-11 12:52:56 | プチぱれっと
今週から プチぱれっとのクラスが順番にはじまります。
さくらぐみさんでは、おしごと工房の利用者さんがきてくださって
いっしょに おもちつきをしました。

石のうすに 木の杵デス。
おもちつき機で蒸し上げたおもちを
石うすにいれて 順番にペッタン ペッタン ペッタンコ!!!
おもちがネバリマス。
みんな、じょうずにツケマシタ。

おしごと工房の利用者さんは とっても力持ち!
みんなもビックリ。

こうしてできあがったおもちを
みんなで コロコロ コロコロ 丸めました。

あんこをつけたり、きなこをつけたり、おしょうゆの海苔巻きにしたり
豚汁にいれたり 
たくさんたくさん 食べました。

おなかが おもちのようにポンポンまん丸になりました。

タノシカッタ!

今年もよろしくお願します。



プチぱれっと  クリスマス 。。。  ホンモノ の サンタクロース

2012-12-20 12:37:05 | プチぱれっと
プチぱれっとの それぞれのクラスには いろんなサンタさんが きてくださいます。
どのサンタさんも ホンモノです。

ももぐみさんにきてくださった サンタクロースも おひげはホンモノではありませんが、
中身は ホンモノの サンタクロースです。

ひとりひとりに メッセージを書いたカードをくださいました。
「 笑顔をありがとう ・ サンタクロース 

と、書いてありました。
サンタさん、こちらこそ アリガトウゴザイマス。。。



きょうの プチぱれっと  ももぐみ

2012-12-17 15:00:28 | プチぱれっと
きょうで12月は終了のクラスもあります。
月曜日のクラスです。
たんぽぽぐみ、れんげぐみ、れもんぐみ、かりんぐみ、きららぐみ。。。
この月曜日のクラスには
どうやら、サンタさんがやってきて、プレゼントをくださったようです。^^

ヨカッタ、ヨカッタ、、。

来年まで みんな元気でね!!!

ももぐみさんには まだサンタさんはやってきていません。
きっと今度の木曜にはやってきてくれることでしょう。

12月のお誕生会をして、
公園にお散歩に行きました。

いつも 「オンブ、、。」なんて言わない子が
。。。。今日は センセイにオンブしてもらって。。。
でも、こうしてると アンシンなのかなぁ。。。


プチぱれっと さくらぐみ  おみせやさん ごっこ ^^V  

2012-12-04 12:49:32 | プチぱれっと
きのうにひきつづき、
さくらぐみでも おみせやさんごっこをシマシタ。

ケーキに ピザに パフェ。^^
おうどんに、綿菓子、めがねやさんも。。。

折り紙のおサイフに 紙のお金をいれて
おかあさんに 買いに来てもらいました。

たのしかったね!



プチぱれっと  ももぐみ  おみせやさんごっこ ^^V

2012-12-03 14:04:36 | プチぱれっと
11月のなかごろから イロイロ作っておりました。
おいしそうなものばかり。。。

で、今日、ちょっと早めに、お迎えにきていただいて、
オサイフに紙のお金をたくさん入れて、買いにきてもらいました。

コーンに入ったアイスクリーム、
ドングリや小枝のチョコや生クリームみたいな???で、かざったケーキ
パックに入った毛糸の焼そば。

ドーナッツはトースターで焼き立てです。^^;
にぎりずしは、イカにイクラにマグロにえびに玉子焼き。
一番の人気は トイレットペーパーで作る 綿菓子です。

ウレシソウ、、、タノシソウ、、、。
ヨカッタネ!



プチぱれっと  ちゅうりっぷぐみ   カメラでカチャ!

2012-11-20 14:53:50 | プチぱれっと
ちゅうりっぷぐみさんに 朝からうかがう予定がありました。
なかなか写真を撮る機会がないので
きょうは ちゅうりっぷぐみの子どもたちの写真をとりたいなぁ。。。
と、思っておりました。
笑顔のお写真をいくつか撮っていましたら、

わたしも、、、 
カメラでカチャ!

この瞬間の前に 「ワタシのカメラだよ・・」って見せてくれていました。

^^;




茨木  プチぱれっと れもんぐみ

2012-11-19 13:59:43 | プチぱれっと
この11月から ご入会された男の子が 「おかあさ・・・ん・・・」と泣いていました。
スタッフが抱っこして、いろいろ話しかけたりしていました。
5月からきている女の子が とっても気にしてくれていました。

女の子
   「どうしたん?・・・」
スタッフ「さみしいんかなぁ・・・」
女の子   「なんで ないてるん?・・・」
スタッフ「どうしてかなぁ・・」^^
・・・・
女の子   「この子のおかあさん、迷子になっちゃったんかなぁ。。。」

・・・・・
・・・・
  。。。
・・・・
・・・・・
・・
スタッフ「だいじょうぶ・・・とオモウよ・・・
     きっとちゃんと、おむかえにきてくれるからネ・・^^」


スタッフが事務所に帰ってきて 話してくれました。
かなしそうにしているお友達の気持ちによりそって
こんなに かなしんでいるのに
お母さんがこないのは、きっとお母さんが迷子になってむかえに来れないのかもしれない。。。
なんておもってくれたのでしょうか。
なんてカワイイ思いなんでしょう。。。ねぇ。。。



ユキエ記

きょうの  プチぱれっと  ももぐみ  

2012-11-15 17:25:30 | プチぱれっと
きょうは、お誕生日のおいわいをシマシタ。
みんなで お誕生日のうたをうたって
インタビューをして
そして みんなでケーキをわけわけシマシタ。^^V
おいわいのお誕生カードももらいました。
ちょっぴりハジカシソウだけど、
やっぱりウレシイな!です。

おさんぽにいって
落ち葉をいっぱいひろってきて
落ち葉のかんむりや ベルトをつくって
たくさんたくさん遊びました。^^


さくらぐみ 防 災 訓 練 ・・・シマシタ。 来週は 消防署見学デス。

2012-11-06 13:15:24 | プチぱれっと


非常ベルが鳴りひびき、、、。
子どもたちは ビックリして スタッフの顔を見上げています。
そして、スタッフにうながされて  お部屋のまんなかに集まって、
「今から 火事や地震のとき どうしたらいいかの練習をするよ。」
「まず、くつをはかずに そのまま みんな カタマッテ いっしょに 
 門のところまで ヒナンします。」

・・・・・
・・・
・・・

みんな真剣そのものデス。
しずかに オクチをおさえて はだしのまま 走らずに
門のところまで 行って 集まりました。

「今日は練習だよ。火事やじしんがおこったとき どうしたらいいか、
 練習しておくことは とっても大切だよ。
 練習しておけば ほんとうの火事や地震のときに、
 あわてないで ヒナンすることができるからね。」

ほんとうに 練習しておくことは大切デス。





2013年度 ようちえんごっこプチぱれっと 会員募集が始まりました! 

2012-10-29 15:02:58 | プチぱれっと
高槻市内のクラスは9月18日から、茨木市内のクラスは10月1日から、吹田市内のクラスは10月15日から
来年度の会員募集が始まりました。

昨年、2011年度は 茨木市内のクラスを希望してくださる方々がたくさんいらっしゃって、、、。
定員オーバー、キャンセル待ちの方々がいっぱいで、
あわてて なんとか フタクラス(畑田コミセンのれもんぐみ、東コミセンのめろんぐみ)を
つくりまして、皆さんにご入会いただいたようなことで、、、。
吹田市もすみれぐみ(火曜木曜コース)に金曜コースをプラスしました。

なので 今年は ダイジョウブ!・・・たぶん・・・
と、おもっていたのですが、

ほんとにモウシワケアリマセン。
エッ!? まさか?! なんで?!
9月18日、入会希望のお電話をうけながら。。。
・・・モシカシタラ・・・さくらぐみをフタツツクラナイトイケナイヨウナキガシマス。。。
3歳児さんのご希望が 予想外に た・く・さ・ん。。。^^;

さくらぐみを希望してくださった、みなみなさま、
調整のためになんども、いろいろご迷惑をおかけしました。
申し訳ありませんでした。
そして、ほんとにありがとうございました。
さくらぐみ(月木コース)と さくらぐみ(火金コース)がデキマシタ!
現時点では ご希望してくださる方々、全員に入会していただけました。
来年4月には さくらぐみさんがフタクラス!
タノシミデス。^^


ほかのクラスも、定員いっぱいのクラスがたくさんあります。
もちろん、まだご入会可能なクラスもあります。
定員いっぱいでも キャンセル待ちでお待ちいただいて
ご入会可能になる場合もまだまだございます。
どうぞ、ご希望くださるかた、ご関心のあるかたは お電話くださいますよう。

ほんとにアリガタイなぁ。。。
           。。。アリガタイねぇ。。。


ヨロシクオネガイシマス。


ユキエ記