テレビ小説「てっぱん」の舞台になっている尾道には3度いったことあります。
行くたびに観光地化されてきて、人も多くてもういいやって感じになってます。
ドラマ自体はあまり面白くないですが、風景はいいですね。
地元の人ならもっといい場所知ってるだろうし、風景写真もたくさんあるだろうな!
始めの時はデジカメもってなくて2回目はあまり写真とりませんでした。
3回目が一番写真撮ったけど、前のパソコンの中に寝ています。いつか起こさないとは思っているけど…。
主役の女の子は損保会社のCMでてます。部屋のゴリラのぬいぐるみにティアラがついていたのは、広告会社の陰謀かそれともドラマの制作者のお遊びか…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/af/010440d732322f54bce76b8fcffde5ad.jpg)
数年前なので撮影技術がなくて^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/60/9f8f7034ac4f31c98b5ae93d506ca56d.jpg)
レンガの坂道も多いですが、階段きついお寺も多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fd/8027e7310df9f4d212f1abb2cb0d2ada.jpg)
渡り船も乗りましたが、写真ありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/75/bb83b26f9a251d44d9283279fe36b5ed.jpg)
観光客のマナーでなくなってしまったのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5d/48c6b216d30dbc464a069da671130113.jpg)
たまたま開いていたお店です。普段は決まった日にしかあけないと言ってましたが、今はどうなんでしょう!とってもゆっくりできました。
5月の連休中にいった3回目の時は尾道ラーメンの有名店はラーメン二郎どころの列ではありませんでした。はじめて行った時とは大違いでした。
尾道あたりだと街おこししなくても十分人が集まりますしね。
行くたびに観光地化されてきて、人も多くてもういいやって感じになってます。
ドラマ自体はあまり面白くないですが、風景はいいですね。
地元の人ならもっといい場所知ってるだろうし、風景写真もたくさんあるだろうな!
始めの時はデジカメもってなくて2回目はあまり写真とりませんでした。
3回目が一番写真撮ったけど、前のパソコンの中に寝ています。いつか起こさないとは思っているけど…。
主役の女の子は損保会社のCMでてます。部屋のゴリラのぬいぐるみにティアラがついていたのは、広告会社の陰謀かそれともドラマの制作者のお遊びか…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/af/010440d732322f54bce76b8fcffde5ad.jpg)
数年前なので撮影技術がなくて^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/60/9f8f7034ac4f31c98b5ae93d506ca56d.jpg)
レンガの坂道も多いですが、階段きついお寺も多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fd/8027e7310df9f4d212f1abb2cb0d2ada.jpg)
渡り船も乗りましたが、写真ありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/75/bb83b26f9a251d44d9283279fe36b5ed.jpg)
観光客のマナーでなくなってしまったのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5d/48c6b216d30dbc464a069da671130113.jpg)
たまたま開いていたお店です。普段は決まった日にしかあけないと言ってましたが、今はどうなんでしょう!とってもゆっくりできました。
5月の連休中にいった3回目の時は尾道ラーメンの有名店はラーメン二郎どころの列ではありませんでした。はじめて行った時とは大違いでした。
尾道あたりだと街おこししなくても十分人が集まりますしね。