東京でソメイヨシノ開花、来週末には満開に(読売新聞) - goo ニュース
土曜日に東京で桜が開花しました。
だいたい1週間で満開だから、来週末くらいは人も多いでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b1/0cd7cdee0a0c22fac5191f14610a4c68.jpg)
天気が良ければいいですね。
2002年以来の早い開花だそうです。
2002年といえば、日韓W杯が開催した年です。
私は会社が破産申告して、初めて春に旅行が出来ました。
それまでは、春がくるたびに憂鬱な日が多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/73/de63e581b92199e26a7a64bbf6704137.jpg)
沖縄に初めて行ったし、大分までサッカーの応援にも行けました。
大分行った時は、こっちでは桜が散っていたのですが、青春18きっぷ使っていろいろなところへ寄ったので、桜は満喫出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/42/256f5c7f3e66ba18184e5b80cfe0d90b.jpg)
その時の写真じゃありません。
ブログ書くのに楽勝なタッチタイピングも職安で応募したパソコン学校でできるようになりました。
それまでは人差し指だけで、打ってました。
まわりのおばさんにえらく差を広げられましたが、ひと月も経てば変わりませんでした。
一番の思い出は大分の帰りに錦帯橋行ったことです。
今日、お昼に錦帯橋の事をNHKでやります。
ちょっと楽しみしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f8/a23e644ff895d149ddab6a577db076ac.jpg)
行くときは平日でもあって、バスのお客さんがいなくて、運転手さんに親切にいろいろ教わりました。
白い蛇を祭った神社があるんですが、ここのお守り持ってると一生お金に困らないそうです。
その時は話半分で行きませんでしたが、次に行った時にお参りしてきました。
信じるものは神様ですね。
まだ、息してますが(^^ゞ
もう一度行ってみたいところです。
2002年は忘れられない年です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/34/858f28d361bc3db1809ca2159bddcbfe.jpg)
ここにも初めて行きました。
平和な日本であってほしいです。