7歳4歳男の子2人の子育て奮闘記

育児メイン。日記感覚の日々の生活。

本日ハードな1日

2020-07-20 13:08:00 | 日記
長男を
送り出す7時20分までに

2日分の洗濯物を大量に外に干し

お風呂掃除をして

長男送り出したあと

次男を起こして

8時10分に送り出す

9時までちょっと休憩

銀行、郵便局、スーパーへ

家に帰宅し
冷蔵庫整理して

11時

大量の洗濯物
乾いてるものから順に畳み

実家に12時へ

雷注意報出てるから
洗濯物とりこんどいてー

って言われてとりこみ、たたみ

12時45分帰宅

お昼ご飯を食べて今に至る

14時ちょいには次男が
帰ってくる

15時半に長男が帰宅してくる

16時から長男は習字の習い事

16時半から私が歯医者

帰宅は18時頃かな、、、

疲れそう



那須サファリパーク

2020-07-20 07:37:00 | 日記
昨日久しぶりの遠出
してきた

私の親も誘って

車を購入してから
あまり遠くに出掛けてないし

お出かけいきたかった
旦那の願いを叶えました

、、、と言っても

私が子供達連れて行きたいなぁ
っておもったんだけどね

次男が最近やたらと
アルバムひっぱりだしてきて
見てる

4年前までは家族旅行
1年ごとに行ってたけど

祖母の認知症が始まってからは
なかなか旅行
行けなくなったから

次男はまだ1回しか家族では
旅行行ったことないんだよね

兄夫婦とは
行ったけど!

アルバム見返すと

次男がまだまだ
行ったことがないところばかりで

「これどこいった?」
って聞いてくる

あーそっか
まだ行ったことないのか、、、

って

那須サファリパーク
調べたら

ちょうど県民の日プランで

7月21日まで
子供の入場料金1900円が無料

今日がチャンスじゃない?
ってことで

3800円お得だし

行ってきた

大人入場料2900円✖️2
小人入場料1900円✖️2は無料
ライオンバス大人1100円✖️2
小人600円✖️2
エサ1000円✖️2

計11000円

ほんとならここに3800円

安いと思わなきゃね

ただ
那須サファリパークへ行った
もう1つの理由

今月23日
長男のお誕生日

1つめの
お誕生日プレゼント🎁


次男のときは誕生日は兄夫婦と
お泊まりで
ディズニーランド
だったからね

誕生日月は楽しまないと

って考えです











とりあえず
次男は大興奮

1番見たかった
ワニは残念ながらいないよ、、、

でもカバとライオンが
見られたからいいんだって

2人とも
ビビりながら

象ときりんにエサあげてた

4年前はいなかった象

しかも象使いまでいて
象にのってた

象の鼻
さわったけど

めちゃくちゃ固かった

子供達との思い出

もっともっと作りたいな

人と人との繋がり

2020-07-10 14:04:00 | 日記
最近

私が通ってる歯医者さんの
先生のお子さんが

14年前の自分の教え子だと
いうことが判明

そして今日

保険会社の担当が
かわってはじめて家に来た人が

私の教え子の親だった

またー?

お友達と通ってました

そのお友達もはっきり
鮮明に覚えてる

もちろんその担当の方のお子さんも

名前も顔もばっちり
覚えてる

今の高校生とか
大学生の年代の子が

幼稚園や小学生のとき

私が教えてたって子が結構いて
最近そーゆうつながりが
増えてきてて

飲食店バイトしてる子が

見覚えある子だなぁとおもうと

大体が教え子

習い事をやめて
もうあえないんだなぁ

じゃなくて

またどこかで
繋がれるって
とてもすごいことだなぁ

みんなの成長が見れて私も幸せ

7月はやばい

2020-07-10 07:19:00 | 日記
国民年金✖️2
市民税✖️2
固定資産税
水道

昨日この支払いをしてきたけど

8万越え

今月からさらに国保も、、、

最初だからどれぐらいの
金額でくるかわからないけど

4〜5万円でみてる

税金
恐ろしい

7月の我が家の支払い

35万ほど

、、、やばくない??

市民税は
8月までだけど

払えるときに払っておかないと
来月払えるかわからないから

今月払った

国保と市民税がでかい

旦那は職人で
雨で休みとか
材料が入らなければ休みとか

給料に変動がある

お給料ががっつり入ってくる時も
あるけど
これじゃ生活出来ないよ
ってときもあって

自分のお給料はなるべく
使いたくないけど

毎度のことながら食費行き

今月は
給付金で国保だけ支払おう


と思ってたけど

旦那の給料でなんとか
大丈夫そう

だから旦那よ

休んでる場合じゃない

仕事があるときは


生活のために
ばりばり働いてくれ