
公民館で、お祭りの準備です。
御供えの「紅白饅頭」「だいだい」「おこし」は不変です。
護摩木を段組します。
出来上がりました。
唐橋赤飯座の御供えです。
道祖神社の様子。
準備が整い定時の午前10時を待つだけとなりました。
今年「やま」からは、宮司がお見えになりました。
※「やま」・・・松尾大社の事。私達氏子はこう呼びます。
公民館で、お祭りの準備です。
御供えの「紅白饅頭」「だいだい」「おこし」は不変です。
護摩木を段組します。
出来上がりました。
唐橋赤飯座の御供えです。
道祖神社の様子。
準備が整い定時の午前10時を待つだけとなりました。
今年「やま」からは、宮司がお見えになりました。
※「やま」・・・松尾大社の事。私達氏子はこう呼びます。