こんばんは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4e/387c97cf4d7eb09a6b420155c0051847.jpg?1672422944)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ad/e89ced76134246a45253c9e994477f90.jpg?1672423185)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0e/1c6e5fdb2889e4bd190ff58caecdc754.jpg?1672423052)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8a/896a51f6c1fdc3a7e45cd37f6cf92d59.jpg?1672423052)
そのため、水木しげるロードには人気漫画の「ゲゲゲの鬼太郎」の妖怪たちが石像とかになってるのです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/56/af267263e7262b4c552f38da07d6543e.jpg?1672423052)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/85/161c03e0653274d861145086b88a3eda.jpg?1672423052)
鬼太郎の仲間たちは触れることできず撮影のみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/87/caa73c3d918703b1262cdb4b324ce588.jpg?1672423053)
砂かけばばあとネコ娘がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9b/7c928cbe413bb07f5792d0f89367d21a.jpg?1672423283)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/43/94e18a751644c422d22eed709dc523a8.jpg?1672423055)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/03/6ad40e1512a68511103fdc8baacfe999.jpg?1672423055)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/da/e0863698022006b58cf19e9affadd993.jpg?1672423055)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/22/0409fcdf18295ab86b876bd37bb27c3c.jpg?1672423450)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/eb/0da045d6dfe4907e838480cbc84d3c53.jpg?1672423822)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0c/415f970eb7f1b073e799961ecfa7fb16.jpg?1672423889)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4f/64dafb1651102fab338c83c6eee919d9.jpg?1672423943)
出雲大社経由で堺港まで行ってきました。
今回はオーラNISMOを使用しました。
福岡インター付近のスタンドで満タン法で給油してそこから下道で北上。
夜中の運転(スティント)をこなしました。
お昼に出雲大社に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4e/387c97cf4d7eb09a6b420155c0051847.jpg?1672422944)
御参りを済ませ堺港までひた走りました。
余談ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ad/e89ced76134246a45253c9e994477f90.jpg?1672423185)
この旅館は歌手の竹内まりやさんの実家だそうで彼女は女将をしてるんだとか。
夕方頃?に堺港へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0e/1c6e5fdb2889e4bd190ff58caecdc754.jpg?1672423052)
ここは漫画家の水木しげる氏のゆかりの聖地です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8a/896a51f6c1fdc3a7e45cd37f6cf92d59.jpg?1672423052)
そのため、水木しげるロードには人気漫画の「ゲゲゲの鬼太郎」の妖怪たちが石像とかになってるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/56/af267263e7262b4c552f38da07d6543e.jpg?1672423052)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/85/161c03e0653274d861145086b88a3eda.jpg?1672423052)
鬼太郎の仲間たちは触れることできず撮影のみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/87/caa73c3d918703b1262cdb4b324ce588.jpg?1672423053)
砂かけばばあとネコ娘がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9b/7c928cbe413bb07f5792d0f89367d21a.jpg?1672423283)
ちなみに最新作の鬼太郎ではねこ娘が美化されてますのでマニアの方は是非。
他にもマンホールも妖怪たちが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/43/94e18a751644c422d22eed709dc523a8.jpg?1672423055)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/03/6ad40e1512a68511103fdc8baacfe999.jpg?1672423055)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/da/e0863698022006b58cf19e9affadd993.jpg?1672423055)
そんな感じで楽しんでから
しんじこSAまで俺のスティント、しんじこから出雲まで妹のスティントです。
初の普通車の彼女は戸惑いながらも徐々に慣れて姉妹にはこれで良くね?という感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/22/0409fcdf18295ab86b876bd37bb27c3c.jpg?1672423450)
出雲から有料道路降りて再び山陰道の無料区間使いながら帰宅。
浜田辺りから本来西村インターから乗るつもりが
通行止めになりました
仕方ないのでレストラン探し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5c/f8039df995438f7b033d680c4a22dd6f.jpg?1672423451)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5c/f8039df995438f7b033d680c4a22dd6f.jpg?1672423451)
晩飯はジョイフルのラーメン。
意外に美味かった。
意外に美味かった。
そこから山口市まで妹のスティント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6b/3e68a1d76ed30bc1dec9677e84dc3851.jpg?1672423451)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6b/3e68a1d76ed30bc1dec9677e84dc3851.jpg?1672423451)
津和野から山口市の県境の道の駅です。
なごみの里です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/02/fe2a183af1c8aa50db4ef2d3990c03ac.jpg?1672423451)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/02/fe2a183af1c8aa50db4ef2d3990c03ac.jpg?1672423451)
イルミが綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b3/4e90aac178650116c5ebdf81cba6cb84.jpg?1672423451)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b3/4e90aac178650116c5ebdf81cba6cb84.jpg?1672423451)
しかし雪が積もってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a1/0db39eb79e07f0340185d179431e501b.jpg?1672423451)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/61/b1f6449c28ac654914cc4426d8bbae72.jpg?1672423453)
とにかく美祢まで目指して進みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/00/2240dcc85362c16e6dccd4c5b1a06019.jpg?1672423453)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a1/0db39eb79e07f0340185d179431e501b.jpg?1672423451)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/61/b1f6449c28ac654914cc4426d8bbae72.jpg?1672423453)
とにかく美祢まで目指して進みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/00/2240dcc85362c16e6dccd4c5b1a06019.jpg?1672423453)
ちなみに美祢から自宅まで俺一人で運転( ̄▽ ̄;)
しかしながらオーラはフロントの席はいいけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/eb/0da045d6dfe4907e838480cbc84d3c53.jpg?1672423822)
リアシートもう少し下がって欲しかったところ。
両親も同じ意見でした。
なんだかんだで往復約850kmを無給油で制覇しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0c/415f970eb7f1b073e799961ecfa7fb16.jpg?1672423889)
平均燃費24.9kmでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4f/64dafb1651102fab338c83c6eee919d9.jpg?1672423943)
出雲の時点でリッター23
恐るべしです。
今回はここまで