一日一善🍀

何気ない風景の写真を日々の出来事と一緒にお届け出来ればと思います🤗

猿賀公園🍀猿賀神社⛩️

2022-08-07 20:48:56 | 日記
今日のお休みは平川市にある猿賀公園で開催している『蓮の花まつり』に行って来ました。今が見頃で最高に綺麗でした😊

ただ私の中での1番は、宮城県『伊豆沼』の蓮の花です
スケールが違うと言うか…ホント素晴らしいです🤗
数年前に友達と行ったんですが、とにかく…とにかく凄いです。船に乗って見る事も出来るんです。もう一度行きたいなぁ~って思います。



蓮池の中には『胸肩神社⛩️』❓️が…🤭

















敷地内には猿賀神社⛩️があり、参拝してきました。




手水舎には本物の蓮の花が…😊






御朱印です。


黒石市にある虹の湖公園にも行って来ました。










今日は綺麗なお花を見て、パワースポットである猿賀神社で参詣して…
虹の湖では山の空気を胸いっぱいに吸って…
胸の中に溜まっている雑念を大自然に吸いとってもらい…
モヤモヤしていた物がスーッと…
全部ではありませんが…少しは抜けたように思えます。

今日一日に感謝です…🙏


線状降水帯

2022-08-04 21:54:30 | 日記
昨日は夜勤明けだったのですが、深夜からの大雨で施設の脇を流れる川は増水😱💦朝8時過ぎには津軽地方上空に線状降水帯が…🌧️しかも、避難指示まで…😖💦道路の冠水等で来れなくなった職員も二人いて大変💧
一応いつでも避難出来るよう準備はしてはいたものの、避難場所に行くと言うことはコロナの感染リスクも…😓
雨が小降りになり、川の水位も少し下がり…結果、避難はしないで済んだものの…状況の判断ミスで大変な事になることも…。とても、複雑な気持ちになりました。しかも、私の勤務する施設は特養で介護度の高い全介助の方達ばかり。水害に対しての避難訓練もありますが、もっともっとしっかりとした取り組みが必要だと思いました。
と言うか痛感させられました。

避難指示が出たこともあり、夜勤明けで帰れたのはお昼前…帰宅はせず、大雨でしかも実家の側は大きな川があるので一人暮らしの母の事が心配で実家に…。
そして、この写真が実家の側の川です。『ゴォーゴォー』と音を立て波打ってました😱💦しかも、家の中から川の水位が見えてるという…💦

私の大好きな川の風景が…



⬇️⬇️⬇️⬇️


うちの方は大変な事態にならなくて済みましたが、場所によってはリンゴ園が2mも冠水して大変になった所もあるそうです。県内でもかなり被害が出てるようです。

被害に合われた方には心からお見舞い申し上げます。



朝顔兄弟

2022-08-02 14:34:09 | 日記
お昼過ぎ…もう2時半になるというのに朝顔がまだ咲いてます。
可愛かったのでパチリ📸

今日はこれから夜勤です💦
最近は疲れがなかなかとれなくて少し仕事がしんどく感じます😅

仕事前のドリンクで気合いいれて頑張ります🍀p(^-^)q

誰も体調崩すことなく穏やかな夜勤でありますように🙏