
今朝、神棚の榊のお水替えしてたら…なんと白くて可憐なお花が…

蕾すらあるのに気がついてなかったのでびっくりです

そして、桜の切り花には葉が出てきました。もうすぐ葉桜ですね…🌸🍃
⬇️⬇️⬇️⬇️


今日はお彼岸の中日だったので午後から檀家のあるお寺に行って来ました。
『弘前禅林街』と言って、曹洞宗のお寺が33ヵ所もある有名な場所です。
門をくぐると遠くの正面に見えるお寺が津軽藩の菩提寺の『長勝寺』です。
殿様のミイラか保管されてるお寺で有名です。
⬇️⬇️⬇️⬇️


『長勝寺』を正面に、その手前左右に33ヵ所のお寺が並んでいるのです。
弘前城の近くにあり、弘前城を造る際に『裏鬼門』にあたる場所に曹洞宗のお寺を集めたとの事です。


今日の夕方にまた強い地震が宮城県沖で発生し、すぐに津波注意報が出て…ホントびっくりしました。すぐに宮城の塩釜にいる娘に電話して…『大丈夫』の声を聞いてホッとしました。丁度、孫をお風呂に入れるところだったらしく…でも、震災から10年経っても…まだまだ余震が続いていて…とにかく、娘には災害への備えはきちんとするようにと…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます