![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/31/ac8c16892e6f58e7697bce38b8328eff.jpg?1690091182)
本日、Bブロックの関東私学大会が行われました。
3チームのリーグ戦。
そして、ここで引退する3年生がマネージャーを含め、4名います。
今まで試合に出すことができなかったので、
今日は3年生全員をコートに立たせての試合となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/de/be3eb155f035090289637a0be2331d9a.jpg?1690091201)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8d/398e2e2de8229194c44d61cd65ceafb1.jpg?1690091202)
最初の試合は、明大中野。
現在東京都ベスト8のチーム。
スタートから相手に点を許す状況。
中々、良い雰囲気をこちらに持ってくることができず、1セット取られる。
2セット目は、レギュラーが出て終盤までリードするもののこの大会に向けての練習はできていないので最後逆転されて敗退。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5e/a86af02a658d4acc7fe73900c8fb2e33.jpg?1690091214)
次の試合は神奈川県の柏木学園。
練習から2年生が声を出し、雰囲気作りをしてくれる。
1セット目、中盤から後半にかけて6点リード。しかし、ここからどんどん点数を取られ、1点差までくる。最後は秀智君がスパイクを決め、25-22で1セットを奪う。
2セット目の始まりに、2年生から『先輩たち、僕たちと変わったらもうできなくなっちゃんですよ。2セット目取られたら3セット目僕たちが勝ちますから、2セット目も先輩たちで戦ってきてください。』何とも頼もしい後輩たちだ。
2セット目は前半から終始リード。1セット目とは違い、自信を持ちながら堂々とプレーする。ベンチではレギュラーたちが大きな声を出して、コートの中にいる先輩たちを応援。
めちゃくちゃ良い雰囲気のまま最後は、相手のエースのスパイクミスでゲームセット。
最後笑顔☺️でコートに立てそして勝てたことは3年生にとって良い思い出になると思います。これから受験が待っていますが、バレー部で頑張った2年半を大切にして、何事も諦めずに進んでいってくれたら幸いです。
本日はお疲れ様でした。そしてありがとうございました😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d3/ff4d3e2ddc5d165a769880ccc2766ac7.jpg?1690091282)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/92/1ad126b3b682589c3e951f483a1b9376.jpg?1690091300)