昨日、釣り同好会の活動開催に向けた最終の下見に行ってきました
天候はくもり
、風は2~3mでしたが波は1m前後
でとても良い状況
かと思いきや潮の流れがものすごく速く川のようなところでした・・・
難しい・・・。
前情報ではとてもよく連れているということだったのですが、実際は8基ある筏の4基が
良い状態とのこと
残念ながらそこは常連の方々が押さえられていて我々は200mくらい
離れた筏へのることに
隣の筏に乗っていた方が言われていたのですが、ここはチヌ2~3枚釣れれば
いいなぁという程度だとか
たかが200mなんですが、それだけで状況が全然違うとのこと
実際釣ってみると全くその通り・・・
魚の気配が少ない少ない

結局カレイやキスといった魚やその他小魚は釣れましたが今までで一番結果が悪かったのでは
ないかという状況でした
とえりあえずいろいろと下見はしましたがこれで一旦終了
とします。本番で行く候補地が絞られてきましたし、“ここへ行くならこの場所で釣る”という
目星もついてきました
メンバーの方々、これから本番の日程やどこに行くかのアンケートなどが
回ると思いますので、いろいろ決めていく中で本番へのテンションを上げていきましょう

ちなみにこの同好会は社員だけでなく仕入メーカーの方が入ることも可能なので、今までいろいろと
お話ししてきた中で釣りが大好きという話を私が聞いているメーカーの方々にはちょっと声をかけたり
しています
もしこのブログを見ていただいているメーカーの方で“気になる”と思われた
方がみえたら、事務所で“釣り同好会の件で”と伝えていただければ私が出ていきますので声をかけて
みてください

天候はくもり



かと思いきや潮の流れがものすごく速く川のようなところでした・・・

前情報ではとてもよく連れているということだったのですが、実際は8基ある筏の4基が
良い状態とのこと

離れた筏へのることに

いいなぁという程度だとか


実際釣ってみると全くその通り・・・



結局カレイやキスといった魚やその他小魚は釣れましたが今までで一番結果が悪かったのでは
ないかという状況でした

とします。本番で行く候補地が絞られてきましたし、“ここへ行くならこの場所で釣る”という
目星もついてきました

回ると思いますので、いろいろ決めていく中で本番へのテンションを上げていきましょう


ちなみにこの同好会は社員だけでなく仕入メーカーの方が入ることも可能なので、今までいろいろと
お話ししてきた中で釣りが大好きという話を私が聞いているメーカーの方々にはちょっと声をかけたり
しています

方がみえたら、事務所で“釣り同好会の件で”と伝えていただければ私が出ていきますので声をかけて
みてください

y.a.