しあわせの村に車を置き、あいな里山公園へ行きました。
行きはリムジン無料バスで帰りはウォーキング。
白拍子の家です。手前はブロッコリーの畑。稲が干してあります。
藍那集落にあった茅葺きの農村舞台を復元。ここで伝統芸能をはじめさまざまなイベントが催されます。
白拍子の家は、19世紀前期に建てられた庄屋の萱葺き古民家です。
1日に2回あり午前の農作業体験に参加しました。
今回は芋掘り。大きな芋は園で使用らしく、小さい芋とブロッコリーを頂きました。
日曜は30人、平日は20人ですが今日は9人の参加。
しあわせの村に車を置き、あいな里山公園へ行きました。
行きはリムジン無料バスで帰りはウォーキング。
白拍子の家です。手前はブロッコリーの畑。稲が干してあります。
藍那集落にあった茅葺きの農村舞台を復元。ここで伝統芸能をはじめさまざまなイベントが催されます。
白拍子の家は、19世紀前期に建てられた庄屋の萱葺き古民家です。
1日に2回あり午前の農作業体験に参加しました。
今回は芋掘り。大きな芋は園で使用らしく、小さい芋とブロッコリーを頂きました。
日曜は30人、平日は20人ですが今日は9人の参加。