岡山be-all
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f9/667b503976820258473157d2be0694a9.jpg?1739079505)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/97/366527cfa969b145eaa0312b4d3b691f.jpg?1739079505)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9d/c345d1c8e7aaf9caf2a722026ceec276.jpg?1739175433)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4c/2e137e3828af4a3d654d2414268bf5e5.jpg?1739175436)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/88/13491d6adb8efefd40c02d509653876a.jpg?1739175469)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cb/7b88b8909e61704116ff4119e7b2a5fd.jpg?1739176498)
▪️2月10日(月)の岡山市中区
最低気温ー3℃ 最高気温9℃
18時現在 気温5℃ 湿度53%
西北西の風2.7m/s 1018hPa
お天気は 晴れ
日の出 06:55 日の入 17:42
※「夏至」に向かっています
今年の「夏至」は
2025年6月21日(土)
日の出 04:51 日の入り 19:20
元気にソフトボール🥎
▪️岡山be-all Instagram
https://instagram.com/okayamabeall
▪️岡山市立竜操中学校公式HP
毎日の「豊かな学びの営み」が綴られています
https://sites.google.com/giga-city-okayama.jp/c-ryusou
2月10日(月)
「和菓子づくりにチャレンジ・・・」
▪️岡山理科大学附属高等学校公式HP
▪️岡山be-all「ブログ」
1年前のブログです
(2024年2月10日(土)・1年前)
https://blog.goo.ne.jp/okayamabe-all/e/c68f1f793fa0e62dd169aea17a1822f0
さあ ブログ注目です
◆「ハイ チーズ・・・」
🔸過去ブロブ是非クリックして見てくださいね
▪️ジャパンライムHP(DVD出版社)
🔸岡山竜操中ソフトボールの「基礎工事」
〜技術よりも大切な
ビギナーからの動きづくり〜
<岡山be-all>
恒例のイベントのご案内です
▪️「第13回岡山be-all
春季ソフトボール教育リーグ」
2025年4月5日(土)〜6日(日)
岡山市南区山田「山田グリーンパーク」にて
◆25'岡山be-all ソフトボールに「感謝」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f9/667b503976820258473157d2be0694a9.jpg?1739079505)
・「Give me five」
無言で通じますね 「褒め動作」
・「ストールンベース」と
「タッグプレー」
写真は
セカンドへのストールンベース(盗塁)への
タッグプレーです
簡単なようで 送球と走者及びベースの
関係はとても難しいプレーです
走者は
・ベントレッグスライディング
・ヘッドスライディング
・バックドアスライディング
・フックスライディング
どれを選択してくるかも わかりません
「ディフェンス(守備)」には不利です
チャレンジしてみる価値『大有り』ですが
アウトになると・・・チャンスは潰れます
面白いプレーですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/97/366527cfa969b145eaa0312b4d3b691f.jpg?1739079505)
◆本日の
岡山理科大学附属高等学校11校舎
2年生が「沖縄修学旅行」から帰って
きました
部活によっては修学旅行に参加せず
全国選抜大会予選に向け練習しました
努力の甲斐あって
中国地区勝ち抜き選抜切符ゲット
おめでとう「ハンドボール部(男子)」
岡山市の「冬型」(快晴)ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9d/c345d1c8e7aaf9caf2a722026ceec276.jpg?1739175433)
◆さて本日は
岡山市北区北方 中華そば「和」
あらら 少し雲が出てきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c7/7c19650322701a7560c6d343c390c0a5.jpg?1739175433)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c7/7c19650322701a7560c6d343c390c0a5.jpg?1739175433)
「本邦初公開」(爆笑)
裏の第2駐車場から見た「和」
なんか・・・ですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8d/3006410bc841a96f39e2ef0eadfd9e11.jpg?1739175433)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8d/3006410bc841a96f39e2ef0eadfd9e11.jpg?1739175433)
定点観測 街路樹「プラタナス」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/12/5fdb740602556cfb1483c82a0feeab64.jpg?1739175434)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/12/5fdb740602556cfb1483c82a0feeab64.jpg?1739175434)
さあ 毎日ワクワク ドキドキ「アレ」
行ってきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0c/fde6d1174283bda0cff0882c5b001706.jpg?1739175433)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0c/fde6d1174283bda0cff0882c5b001706.jpg?1739175433)
重田スペシャル大盛り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/37/4b482d47be5f89ff30ae7a99edbf9c7f.jpg?1739175433)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/37/4b482d47be5f89ff30ae7a99edbf9c7f.jpg?1739175433)
本当に「繊細」で美味しい中華そば
ですね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ce/86a182c7d43e67dfcc7363119d708a51.jpg?1739175436)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ce/86a182c7d43e67dfcc7363119d708a51.jpg?1739175436)
「面(つら)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1d/77d026e9554bb81dfcb2e6cc2c129a5c.jpg?1739175436)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1d/77d026e9554bb81dfcb2e6cc2c129a5c.jpg?1739175436)
召し上がっていない方
絶対にお勧めします
「クセ」がないので万人におすすめします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/46/030a3923c7bb155390e12b263909f5f2.jpg?1739175436)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/46/030a3923c7bb155390e12b263909f5f2.jpg?1739175436)
「老若男女」(ろうにゃくにゃんにょ)
絶対にお勧めできます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4c/2e137e3828af4a3d654d2414268bf5e5.jpg?1739175436)
麺の硬さ聞かれます・・・
「おすすめで」と言ってください
基本少し硬めに茹でていただけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/88/13491d6adb8efefd40c02d509653876a.jpg?1739175469)
あー絶対にお勧めできません(爆笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/33/94b6f00f480dca687251bae85b0e8ace.jpg?1739175470)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/33/94b6f00f480dca687251bae85b0e8ace.jpg?1739175470)
さあ 明日は火曜日ですね
「建国記念日」
明日もいいこと ありますね
(2月10日(月)の実況天気図)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cb/7b88b8909e61704116ff4119e7b2a5fd.jpg?1739176498)