岡山be-all
▪️10月1日(火)の岡山市中区
最低気温21℃ 最高気温32℃
18時現在 気温28℃ 湿度60%
南西の風5.0m/s 1008hPa
お天気は 晴れ
日の出 05:59 日の入 17:48
岡山市中区「真夏日」でした
元気にソフトボール🥎
▪️岡山be-all Instagram
https://instagram.com/okayamabeall
▪️岡山市立竜操中学校公式HP
毎日の「学びの営み」が綴られています
https://sites.google.com/giga-city-okayama.jp/ryusoc/
◆「データを読み取り分析する力を
育てています」
▪️岡山理科大学附属高等学校公式HP
▪️岡山be-all「ブログ」
1年前のブログです・・・「あの頃君は」
(2023年9月30日〜10月1日・1年前)
https://blog.goo.ne.jp/okayamabe-all/e/bc0199f40f7a3f154a7dc4f5f2003938
さあ ブログ注目です
◆徳島県立池田高等学校辻校
「合同強化試合」
🔸過去ブロブ是非クリックして見てくださいね
▪️ジャパンライムHP(DVD出版社)
🔸岡山竜操中ソフトボールの「基礎工事」
〜技術よりも大切なビギナーからの動きづくり〜
▪️日本中学校体育連盟(日本中体連)HP
https://nippon-chutairen.or.jp/
▪️第46回全国中学校ソフトボール大会HP
◆24'岡山be-all ソフトボールに「感謝」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2f/502726e2da7940a0f7207096912065bc.jpg?1727860358)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fd/54da090ef85585a0d01a77e05f48c0f4.jpg?1727860359)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/50/dd694f646379711b883129a38270d161.jpg?1727860358)
◆さて 10月1日(火)の
岡山理科大学附属高等学校11校舎より
少し「秋」らしくなってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/de/ef8955b7359817e52e0a0097c6d2f709.jpg?1727775998)
◆さて 10月1日(火)は
岡山市北区中山下「金八ラーメン」
柳川交差点方向を見ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f1/96b4af264b89d87cad3ea415c2169271.jpg?1727775998)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f1/96b4af264b89d87cad3ea415c2169271.jpg?1727775998)
ずーと前は 駅前→下伊福→平島
そして 現在地へ
一世を風靡した「名店」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/13/e76b19e6980385696f09049e7e1e8c89.jpg?1727775999)
重田は「豚菜太肉」が好き
(とんさいふとにく)と呼びます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/df/0cd20920696adcb0ca2382015d2e172e.jpg?1727775998)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/df/0cd20920696adcb0ca2382015d2e172e.jpg?1727775998)
さあ 毎日ワクワク ドキドキ「アレ」
行ってきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/41/daf787b4548b04451e4572888b2872b5.jpg?1727775998)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/41/daf787b4548b04451e4572888b2872b5.jpg?1727775998)
「豚菜太肉」太肉1つ 1150円
注意 大盛りが要りません・・・
重田が言うから本当です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b5/67297087a7ba8913336cb34efcf242a7.jpg?1727775998)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b5/67297087a7ba8913336cb34efcf242a7.jpg?1727775998)
「豚菜」なので 豚とお野菜が
タップリです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3e/58b6f2547d1f6773606c58ef34dd46f9.jpg?1727776001)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3e/58b6f2547d1f6773606c58ef34dd46f9.jpg?1727776001)
それに この太肉がドーンと
存在感ありますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a3/9a28362b7c95f61da527589e3f506dab.jpg?1727776001)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a3/9a28362b7c95f61da527589e3f506dab.jpg?1727776001)
「面(つら)」 ありますよ「アレ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b3/8e7a9e89168060650dfe0dacd29f81a5.jpg?1727776002)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b3/8e7a9e89168060650dfe0dacd29f81a5.jpg?1727776002)
お出汁は 豚骨醤油味 美味しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/02/dcf82eff7af96654b3a050ce0d780071.jpg?1727776002)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/02/dcf82eff7af96654b3a050ce0d780071.jpg?1727776002)
これなんですね 「お漬物」
いわゆる「乳酸発酵」しているので
「腸」にいいですね
焼肉に「乳酸発酵」した「キムチ」を
食べるのは すごく「理屈」にかなって
います
これだけのお肉入れますから
食べ放題になってます
食後の感じもいいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/34/3bfa8724744ca14cff5b21efb80a5d80.jpg?1727776021)
どこまで行っても「お肉モリモリ」
いい感じですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/df/269b915fc2ea51a36d4fe9723cb6efdb.jpg?1727776021)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/df/269b915fc2ea51a36d4fe9723cb6efdb.jpg?1727776021)
ラーメンというより
「金八の豚菜太肉」って感じです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/73/0e1e18b91a349751cf017bc06d6896ec.jpg?1727776021)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/73/0e1e18b91a349751cf017bc06d6896ec.jpg?1727776021)
さあ 10月2日は水曜日ですね
明日もいいことありますね
(10月1日(火)の実況天気図)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/39/aed2001079630a864e369770c3f9c04a.jpg?1727776021)
(10月1日(火)の実況天気図)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/39/aed2001079630a864e369770c3f9c04a.jpg?1727776021)
「秋雨前線」南下してきます
岡山市立小学校は
修学旅行シーズンですね・・・
(10月になりました
ありがとうございます『感謝」)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/47/381773eb520f82e4ba0f6bcfe6974175.jpg?1727776038)