岡山be-all
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/50/529390d706376482dfea35126cbb5ecb.jpg?1738720472)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/53/665f53ba4cc56d834fe2fb75570ee65e.jpg?1738739223)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2e/83a603bbe06b0fb43d7ed95d2761d2cb.jpg?1738739178)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4f/fc37bf85cb96b75c0006b419dd2cb46b.jpg?1738739179)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c8/5a654e63cec3f82a9727bd2897816e67.jpg?1738739194)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e8/5c18747009fabb5e340e958dd0b65fc6.jpg?1738745889)
▪️2月5日(水)の岡山市中区
最低気温ー3℃ 最高気温5℃
18時現在 気温−1℃ 湿度45%
西北西の風4.6m/s 1009hPa
お天気は 晴れ
日の出 06:59 日の入 17:37
※日の出が6時代になりました
※「夏至」に向かっています
今年の「夏至」は
2025年6月21日(土)
日の出 04:51 日の入り 19:20
元気にソフトボール🥎
▪️岡山be-all Instagram
https://instagram.com/okayamabeall
▪️岡山市立竜操中学校公式HP
毎日の「豊かな学びの営み」が綴られています
https://sites.google.com/giga-city-okayama.jp/c-ryusou
2月5日(水)
「専門委員会を開催しました」
▪️岡山be-all「ブログ」
1年前のブログです
(2024年2月5日(月)・1年前)
https://blog.goo.ne.jp/okayamabe-all/e/13882fad3c3063bb4716957417cf48eb
さあ ブログ注目です
◆「どんな気持ちで練習に来たのか・・・」
🔸過去ブロブ是非クリックして見てくださいね
▪️ジャパンライムHP(DVD出版社)
🔸岡山竜操中ソフトボールの「基礎工事」
〜技術よりも大切な
ビギナーからの動きづくり〜
<岡山be-all>
恒例のイベントのご案内です
▪️「岡山be-all春季ソフトボール教育リーグ」
2025年4月5日(土)〜6日(日)
岡山市南区山田「山田グリーンパーク」にて
◆25'岡山be-all ソフトボールに「感謝」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/50/529390d706376482dfea35126cbb5ecb.jpg?1738720472)
・「ランダウンプレー」(挟殺・挟撃)
ランダウン=追い込む
捕手→3塁手→投手がタッグ(アウト)
理想的な「ランダウンプレー」ですね
3塁方向に追い込んでが・・・ベスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b4/a094f81ff9ae0ace016a60bbd29fc36e.jpg?1738720472)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b4/a094f81ff9ae0ace016a60bbd29fc36e.jpg?1738720472)
◆本日 岡山市役所に行ってきました
正面が「市役所」
左側が「市議会棟』
岡山市北区大供(だいく)にあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/53/665f53ba4cc56d834fe2fb75570ee65e.jpg?1738739223)
右側 岡山市役所
左側 新築中の新岡山市役所です
来年から移ります・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4b/ebc4da5e81df7b8c1b00b99cc7756310.jpg?1738739223)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4b/ebc4da5e81df7b8c1b00b99cc7756310.jpg?1738739223)
現岡山市役所は取り壊され
「緑と防災の広場」になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1c/8490bfdb1289d3a7cc1a479dd4d25bdc.jpg?1738739223)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1c/8490bfdb1289d3a7cc1a479dd4d25bdc.jpg?1738739223)
これは
岡山市北区京橋町
「岡山県里程元標(りていげんぴょう)」
東京なら日本橋にありますね
岡山県の距離の起点です
江戸時代 諸国への道のりや車馬賃の基点
になりました
当時の岡山は「京橋」が一番栄えて
いました
瀬戸内海の島々へ船が出ていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0d/e5272616ec904d9845020faa7eae2293.jpg?1738739225)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0d/e5272616ec904d9845020faa7eae2293.jpg?1738739225)
◆さて本日は
岡山市北区内山下 中華そば「ふじ井」
笠岡ラーメンです・・・
正面の大きな建物が
「岡山県警察本部」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2e/83a603bbe06b0fb43d7ed95d2761d2cb.jpg?1738739178)
県庁マンでいっぱいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fe/91fb984f92d59f3a0fe12e3ae3bfebea.jpg?1738739179)
本場「笠岡ラーメン」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fe/91fb984f92d59f3a0fe12e3ae3bfebea.jpg?1738739179)
本場「笠岡ラーメン」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4f/fc37bf85cb96b75c0006b419dd2cb46b.jpg?1738739179)
さあ 毎日ワクワク ドキドキ「アレ」
もう入っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cd/9bd87d7a4b8b10b46a364ec229c6208e.jpg?1738739179)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cd/9bd87d7a4b8b10b46a364ec229c6208e.jpg?1738739179)
中華そば大盛り(醤油) 950円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8a/8035caa896492dbfacbb2a670d903a03.jpg?1738739179)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8a/8035caa896492dbfacbb2a670d903a03.jpg?1738739179)
素晴らしい「麺線」と「親鳥叉焼」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/12/0e42d3869abb37b94ad627e6a94ec49a.jpg?1738739179)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/12/0e42d3869abb37b94ad627e6a94ec49a.jpg?1738739179)
「九条ネギ」が味わいを深めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/29/1ad44bee6bd391ee59757cb54ef6197c.jpg?1738739181)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/29/1ad44bee6bd391ee59757cb54ef6197c.jpg?1738739181)
「面(つら)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d5/c38906801f9731c725aad514ded06f7c.jpg?1738739182)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d5/c38906801f9731c725aad514ded06f7c.jpg?1738739182)
綺麗にトッピングされた
「親鳥叉焼」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/68/6f6ef167edffc0c77d9813a2315d81d8.jpg?1738739182)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/68/6f6ef167edffc0c77d9813a2315d81d8.jpg?1738739182)
あっさりと 身体に優しい「お味」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/17/4cb318dd29c25b5d83bbafb436ad631a.jpg?1738739182)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/17/4cb318dd29c25b5d83bbafb436ad631a.jpg?1738739182)
ご馳走さまでした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c8/5a654e63cec3f82a9727bd2897816e67.jpg?1738739194)
さあ 明日は木曜日ですね
明日もいいこと ありますね
(2月5日(水)の実況天気図)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e8/5c18747009fabb5e340e958dd0b65fc6.jpg?1738745889)