学校法人沖学園 沖学園高等学校 隆徳館中学校・高等学校

沖学園高等学校 隆徳館中学校・高等学校の公式ブログ

2020年4月隆徳館中学・高等学校生徒及び保護者の皆様へ「新型コロナウイルス感染症」に関する対応について

2020-04-06 14:48:49 | お知らせ

 福岡県内で新型コロナウイルス感染者が拡大している状況に鑑み、学校における集団感染を防止する観点から、令和2年4月7日(火)から5月6日(水)までの期間を「臨時休校」といたします。なお、4月8日(水)に予定している入学式は新入生(1年・4年)招集日とし、2・3・5・6年の各学年在校生については4月10日(金)に学年登校日を設け、それぞれ新年度提出物の回収や新年度資料の配付・説明等を行います。また、4月21日(火)に4年生、4月22日(水)に4年生以外の「臨時休校」中の中間登校日を設けます。「臨時休校」中の登校日の予定を以下に記しておりますので、皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。

① 4月8日(水) ※新入生(1年・4年)招集日とする

◎隆徳館4年生

 対象:新4年生全員(新規入学生および内部進学生) 高校の制服で登校してください

    ※必ずしも保護者の方がご来校いただく必要はありません。

 時間:9:30~10:30(この時間内で都合の良い時間に登校してください)

 受付:隆徳館1Fフロア

 内容:新担任の挨拶、新年度提出物の回収、新年度資料の配付・説明

    教科書販売(1Fフロア)、その他事務手続き等

    ※一斉には行いません。すべて個別対応いたします。

※教科書代金について

◆内部進学生…IVYコース 27,297円、ACADEMYコース 23,689円となります。

◆新規入学生…IVYコース 27,935円、ACADEMYコース 24,327円となります。

 ◇当日は教室に教科書の持ち込みはできません。すべて自宅に持ち帰りとなりますので、教科書を入れる鞄や袋を必ず準備してください。

※通学定期券の購入について

 入学前に通学定期券の申し込みをされた方については、一旦取り消しとさせていただきます。予定していたJR定期券の学校での販売は行いません。既にエコルカードを購入された方については、本校事務室までご相談ください。

 

◎隆徳館1年生

 対象:新入生および保護者  新入生は本校の制服で登校してください

 時間:11:00~12:00(この時間内で都合の良い時間に登校してください)

 受付:隆徳館1Fフロア

 内容:新担任の挨拶、新年度提出物の回収、新年度資料の配付・説明

     教科書販売(1Fフロア)、その他事務手続き等

     ※一斉には行いません。すべて個別対応します。

※教科書(副教材)代金について

  IVYコース・ACADEMYコースともに 8,668円となります。

※定期券について

 入学前に通学定期券の申し込みをされた方については、一旦取り消しとさせていただきます。予定していたJR定期券の学校での販売は行いません。既にエコルカードを購入された方については、本校事務室までご相談ください。

 

② 4月10日(金)  ※新入生以外の学年登校日

 対象:2・3・5・6年生

 時間:2・3年生…11:00~11:45  5・6年生…11:45~12:30

 (この時間内で都合の良い時間に登校してください)

 受付:隆徳館1Fフロア

 内容:新年度提出物の回収、新年度配付物の配付・説明、新担任の挨拶

     教科書販売(体育館1F)、その他事務手続き等

     ※一斉には行いません。すべて個別対応します。

     ☆当日は教室に教科書の持ち込みはできません。すべて自宅に持ち帰りとなりますので、教科書を入れる鞄や袋を必ず準備してください。

 

③ 4月21日(火)  ※4年生登校日

   9:30分集合

   3密を避けるために3教室程度を使い、分散して集合します(当日指示します)。

   X線間接撮影、提出物の回収、宿題の確認、教材の配付、学生証用写真撮影等を行います。

 

④ 4月22日(水)  ※1・2・3・5・6年生登校日

   1・2・3年は10:00~11:00、5・6年は12:00~13:00に登校

   (この時間内で都合の良い時間に各自登校してください)

   受付は1Fフロアで行います(教室には集合しません)

   提出物の回収、宿題の確認、教材の配付、学生証用写真撮影(1年生のみ)を行います。

 

【全体を通しての留意していただきたい事項】

①事態の変化に伴い行事等が変更する可能性があります。変更については本学園のHP・ブログ・classi配信システム等でお知らせします。

②自宅で必ず検温などによる健康チェックを行って登校してください。

③発熱や風邪症状など体調不良の場合、近親者がコロナウイルスに感染した場合などは、無理に登校せず、学校に連絡してください。



最新の画像もっと見る