オオゴマダラ 日本最大の蝶 2020-06-25 | 沖縄の生き物 翔んでいる蝶を撮るのは難しいね 連写にすればよかったー オオゴマダラ 日本最大の蝶 大きいから 翔び方がとっても優雅に見えるのよ ワッサ ワッサ って感じ 一生懸命に翔んでるとも言えるかも その大きさゆえに 羽が傷ついている個体も多くて 目ではわからないんだけど 写真で見ると結構傷だらけだったりしてね 恐竜や大型哺乳類たちが絶滅したことなんかが頭を過ったりします 知っている人もいい多いと思いますが 蛹が黄金色に輝いているんですよ ものすっごく綺麗 反射で外敵から見つからないとか なんとか どうとか 最近はちょっと数を減らしているねぇ いつまでも ワッサ ワッサ 翔んでいて欲しいもんです 沖縄ロケ株式会社
クロサギ at 恩納村 2020-06-17 | 沖縄の生き物 この距離に近づくまではフナムシを爆喰いしてました こっちは犬の散歩なので気配を悟られやすく逃げる体勢に入られてます 邪魔してごめんよ 沖縄ロケ株式会社
コアシナガバチ 2020-06-05 | 沖縄の生き物 コアシナガバチと思われます パッションフルーツの葉を嗅ぎ回ってます 花の蜜だけじゃなく 虫を誘き寄せる用の匂い玉とかあるしね 近くに巣を作っちゃうんだろうなぁ 沖縄ロケ株式会社
コチドリ 200mmレンズの限界 2020-05-29 | 沖縄の生き物 コチドリ 大東犬ココの散歩中に この時期毎日会う鳥 チチチチ チチチチ チチチチ と鳴きながら低空飛行などのアピールを繰り返します でもそれは 卵や雛から僕らをを引き離す為の捨身のオトリ この画像は羽根を閉じていますが 羽根を広げて 怪我して動けなくて もがき苦しんでいるような 擬傷なるオトリ演出をしているんです 泣けてきますよねぇ 卵も暇も こんな河原っぽい色彩なので 近付かないとわからないんです なので チチチチ チチチチ チチチチ と燕のように飛ぶ鳥がいましたら 近付かないでやってください 子育てしてますから^^ 沖縄ロケ株式会社