![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/68/0d55aabf1ba94ec84efd83ba81059f32.jpg)
最近使っているカメラは RICOH CAPLIO GX100
昨年、新しいカメラの購入に際して、
かなり長いこと真剣に悩んでいたんです。
そんなときに GR DIGITAL ユーザーの友人が、
いろいろアドバイスをくれたんです。
リコーのカメラ・・・ってちょっとピンとこない感じですが、
いやいや どうして かなりスグレモノでしたわ♪
でも・・・動作不具合がたまにあったりして^^
それがまた可愛かったりするんですけどね♪
あはははは
で、
なんでこのカメラをチョイスするに至ったかといいますとですねぇ。
ロケーションコーディネーターの私が撮る写真っていうのは、
どうしても風景がメインだったりしちゃうんですわ。
ですからどうしてもワイドレンズが欲しくなってくるんですね。
そして、やはり、
思い立ったときにすぐ撮れるよう、
機動性というのも重要なポイントになってくるんです。
この RICOH CAPLIO GX100は、最初から24mmとワイドな写真が撮れるんです。
それにワイドコンバーションレンズつけているから、
19mm相当の撮影が出来ているんですよ。
ワイドな感じ♪ いいですねぇ~^^
ワイコンとビューファインダー付けていますので、
コンパクトタイプのメリットが半減してはいるものの、
一眼レフと比べたら持ち運びはかなり容易ですわ。
そしてこのカメラの凄いのは接写が出来ちゃうの。
10mmまで寄れるって言ってたかなぁ。
写真はホピのペンダントトップ。
写真サイズを小さくはしているけどイイ感じじゃないですか^^
これだけ寄れると、
ティラジャーも花も虫もかなり撮れちゃったりするわけですよ。
まだ完璧に使いこなしているわけじゃないんだけど、
私はこの愛機に満足なのです♪
こうなってくると、
ハウジングが欲しくなったりするんですよねぇ~^^
水中撮影用ハウジングね♪
こうやって商品化されていたんですが、
OEMのカメラもセットじゃなきゃ売ってないみたいなんですねぇ・・・。
なんとも・・・ねぇ・・・^^
作ってくれるところも幾つかありはしますが、
わざわざ作るほどの情熱までは持ち合わせていないんですよねぇ^^
あははははは
沖縄ロケ株式会社
昨年、新しいカメラの購入に際して、
かなり長いこと真剣に悩んでいたんです。
そんなときに GR DIGITAL ユーザーの友人が、
いろいろアドバイスをくれたんです。
リコーのカメラ・・・ってちょっとピンとこない感じですが、
いやいや どうして かなりスグレモノでしたわ♪
でも・・・動作不具合がたまにあったりして^^
それがまた可愛かったりするんですけどね♪
あはははは
で、
なんでこのカメラをチョイスするに至ったかといいますとですねぇ。
ロケーションコーディネーターの私が撮る写真っていうのは、
どうしても風景がメインだったりしちゃうんですわ。
ですからどうしてもワイドレンズが欲しくなってくるんですね。
そして、やはり、
思い立ったときにすぐ撮れるよう、
機動性というのも重要なポイントになってくるんです。
この RICOH CAPLIO GX100は、最初から24mmとワイドな写真が撮れるんです。
それにワイドコンバーションレンズつけているから、
19mm相当の撮影が出来ているんですよ。
ワイドな感じ♪ いいですねぇ~^^
ワイコンとビューファインダー付けていますので、
コンパクトタイプのメリットが半減してはいるものの、
一眼レフと比べたら持ち運びはかなり容易ですわ。
そしてこのカメラの凄いのは接写が出来ちゃうの。
10mmまで寄れるって言ってたかなぁ。
写真はホピのペンダントトップ。
写真サイズを小さくはしているけどイイ感じじゃないですか^^
これだけ寄れると、
ティラジャーも花も虫もかなり撮れちゃったりするわけですよ。
まだ完璧に使いこなしているわけじゃないんだけど、
私はこの愛機に満足なのです♪
こうなってくると、
ハウジングが欲しくなったりするんですよねぇ~^^
水中撮影用ハウジングね♪
こうやって商品化されていたんですが、
OEMのカメラもセットじゃなきゃ売ってないみたいなんですねぇ・・・。
なんとも・・・ねぇ・・・^^
作ってくれるところも幾つかありはしますが、
わざわざ作るほどの情熱までは持ち合わせていないんですよねぇ^^
あははははは
沖縄ロケ株式会社
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます