![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fd/8b61e845680a995de24c67dd0c6094aa.jpg)
夕暮れ時のやんばる路。
昨日は暖かかったからでしょうか、
たくさんのイモリが道路を横断していました。
この写真たちはは1固体なのですが、
結構動きが早くてなかなかピンがきませんでした。
失礼♪
当然車に踏み潰されているものも多数いました。
カラスも狙うであろうアスファルトの上をねぇ・・・。
奥から安田までで7固体くらいの横断を見ました。
そのうちの一匹ですわ。
普通の「アカハライモリ」かな?
全部の固体が海側から山側に横断してましたよ。
なにかイモリ業界での大きなイベント的なものがあったのでしょうか?
急な暖かさで集団繁殖が始まるとか・・・
みなさん
ヤンバル路を走行する際には、
本当に生物に注意しましょうねぇ~。
でも生物に注意しすぎての運転も危ないかも・・・。
じゃぁ どうすればいいのさ!? って話しになりますよねぇ・・・^^
沖縄ロケ株式会社
クリック頂戴できますしょうか♪
過去ログはこちらに♪
シリケンイモリでした♪
そうそう!
そうだよねぇ~^^
友人からチェックが入りましたわ♪