セダカシャチホコ という名前のようです。
この後、蛾の画像が出てきますので、
お好きで無い方は、
くれぐれもご覧にならないようにしてください。
8cmほどありました。
カブトムシのボディよりも大きかったと思います。
樹齢300年を超えるフクギにとまり、
羽を閉じて寒さに耐えているその姿は、
威厳すら漂っていました。
では、
セダカシャチホコです。
沖縄ロケ株式会社
最新の画像[もっと見る]
- たまには 野鳥 8ヶ月前
- 国頭村の崖 11ヶ月前
- 孤独のグルメ 2023大晦日スペシャル 1年前
- 虹がかかった 1年前
- 仕事用というか 台風対策として 1年前
- 写真家 吉野信 2年前
- ロケーションコーディネーター 2年前
- レンタカー事故が多い沖縄 2年前
- 旅猿 石垣島を自由に満喫しよう!の旅 2年前
- 万座毛 韓国からの観光客 2年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます