![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d3/d78466d54b6777572edfe12d74d65589.jpg)
沖縄の市場といえば「牧志公設市場」がやはり有名。
牧志をつけなくても通じますしね。
全国的に有名な市場とそこに通じる観光ロード国際通り。
ここと基準にすると、
やはり言い方として「公設市場の裏の農連市場」ってことになっちゃうのかしら。
なんとなく腑に落ちませんねぇ~^^
この農連市場は「本物の市場」と言っていいんでしょうねぇ~。
だって、本当に朝早くからやってるし、
観光の人もあんまり来ないし、
ちゃんとおばぁがやってるしね(?)^^
その、ここ、農連市場にある「なにかしらの看板」♪
今年もよろしく
だから
新年の挨拶だったんでしょうねぇ~♪
つい顔がほころんでしまう看板(?)ですよねぇ^^
沖縄ロケ株式会社
牧志をつけなくても通じますしね。
全国的に有名な市場とそこに通じる観光ロード国際通り。
ここと基準にすると、
やはり言い方として「公設市場の裏の農連市場」ってことになっちゃうのかしら。
なんとなく腑に落ちませんねぇ~^^
この農連市場は「本物の市場」と言っていいんでしょうねぇ~。
だって、本当に朝早くからやってるし、
観光の人もあんまり来ないし、
ちゃんとおばぁがやってるしね(?)^^
その、ここ、農連市場にある「なにかしらの看板」♪
今年もよろしく
だから
新年の挨拶だったんでしょうねぇ~♪
つい顔がほころんでしまう看板(?)ですよねぇ^^
沖縄ロケ株式会社
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます