後悔するくらいなら移住しちゃえ!とばかりに後先考えず沖縄移住してしまいました。それでも何とかなんとかなるもんです。
昨日も超ヒマなのでダッチオーブンを
使ってパエリアを作ってみました。
こういう鋳物の鍋なんですけど手入れが
結構大変
まず使う前にシーズニングという準備が
あります。
これは何度も油を塗って空焼きしたり…
まぁそんな事はいいとして
アマゾンで買ったパエリアの素を使えば
超簡単です。
お米は無洗米で研がないのが特徴
水は少な目で硬めに
今回のレシピは、あさり・イカ・パプリカ
海老など
手順は
❶ダッチオーブンにオリーブオイルを敷く
❷玉ねぎのみじん切りとあさり・イカを
塩胡椒して白ワインでフランベ
❸無洗米を透き通るまで炒める
❹水を入れパエリアの素と混ぜる
❺海老を入れて15分くらい炊きます
❻火を止めてパプリカを入れて15分くらい
蒸して完成
初心者でもパエリアの素があれば完璧な
パエリアが出来ますよ〜。
前の日から仕込んだ、といっても冷蔵乾燥
しておいたネタの燻製に成功しました。
こんな状況から始まります。
温度管理が難しい
今回は温燻と熱燻の間くらい
すなわち庫内の温度を80℃を目安に
想定で90分
中間で様子見
いい感じです!
そして完成!
まいう〜♪
本日より超ヒマになるので燻製造りの
下準備
ベーコンとソーセージを冷蔵乾燥させる
為、バットに乗せてブラックペッパーを
かけます。
あとは冷蔵庫に入れてただ待つのみ
今日が楽しみ。
先日、無事審査が終わり正式に
キャッシュレス消費者還元事業者
登録しました。
この制度はキャッシュレス決済すると
消費者には決済額の最大5%が
還元されます。
期間は今年10月1日から来年6月30日まで
事業者にも決済手数料が
約1%割り引かれます。
前々から行きたくてしょうがなかった
旧市街にあるおでん屋さん
この界隈ではかなり有名
雰囲気がたまらない
メニューは限られていて
おでん、ヤギ汁、そば、その他
一番人気はやはりおでん
テビチがたまらなく柔らかくて美味しい
お客さんはワタクスだけですが
突然電話が鳴りだしオーダーが入る
聞けばメインは、おでんやヤギ汁を
スナックへ配達するのが主の業務という
事でした。
昨日セブン銀行のキャッシュカードが
届きました。
pay pay導入にあたり仕方なく作ったもの
近くにセブンイレブンは無し
取り扱いATMはあるのだろうか?
使い方も分からない…笑)。
先日のこと、後から分かったことですが
プロカメラマンとモデルの女性が
コスプレして目の前ビーチで写真撮影を
しておりました。
お願いして写真を拝借
プロが撮ると世紀末的になる、笑)。
昨日はイタリア🇮🇹からのお客様を迎えて
レンタサイクルを借りたい、という事で
タイアの空気圧をチェック。
美ら海水族館まで行ったらしい、タフだ。
それから夜はお寿司が食べたいとの事で
お店とタクシーを手配して
やっと落ち着いたのが午後9時前…
ここからお一人様BBQ タイム
牛ロースが美味しかった〜!
その日の朝から昼飯は何を食べようか?
と考える日があります。
大体少し暇な日が多いのですが昨日は
高山食堂のカツ丼でした!
いつもおばちゃんからおまけの刺身を
頂きます。
画像はありませんが先程、鉄火丼にて
胃袋に収めました、笑)。
休肝日のとある昼
何となく立ち寄った肉屋さんが経営する
食堂へ
県内ではかなり有名な我那覇豚肉店
ここは豚肉が中心のメニュー
一番美味そうだった生姜焼き定食を注文
おっとソーキ汁も付いてます!
お肉は柔らかくてタレが美味しい
これで700円
大満足でした!