大阪のスノーボード・スケートボード通販ショップ"iS OLLiES"のNews blog

大阪スケボー,スノボー,キャップ,DORCUS,BRIXTON,DVS,AREth,adidas,EVISEN,TBPR

野沢ツアーレポート

2008年03月17日 16時20分39秒 | Snowboard関連


3月15日~16日は野沢へスノーボードツアーへ行って参りました。
現地にこもる坂口浩くん(グッチ)がホームとしている素晴らしいゲレンデを堪能し、2日間とも久々に透き通る様な青空に囲まれ非常にのびのびとスオーボードをする事ができました。

初めて野沢温泉スキー場に来た方も多く、参加した全員が一番最初に堪能したのは全長3kmを超えるしっかりと圧雪されたロングコースを一気に滑り降りる事でした。緩やかで滑りやすいバーンが多く、幅もゆったりとしていて思わずグラトリもしてみたくなるコースでしたが、滑走したほとんどの方が、あまりにも気持ちの良いカービングを体験し一番最後のリフト乗り場に着いた時には既に足がパンパンの状態になるほどでした。そして、みんなが声を揃えた第一声は


「気もちえぇ~~~~!!!」



初日は、途中ガス(霧)にも囲まれたりしましたが、野沢ならではの山頂付近までつながったゴンドラとリフトを乗り継ぐ事で写真の様な素晴らしい、雲の上に居ている様な究極の景色に参加した皆さまや、スタッフも一緒に"時を忘れる癒し"のツアーにもなりました。


午前中はハーフパイプも非常に良い状態で挑む事ができ午後には少し緩んだ雪質で安心してキッカーやボックスに入る事もできました。


夜には”野沢”と言う事で外湯に足を運んでもらい自由に活動してもらってから、宴会にはぼちぼち集まって下さいと声をかけました所、20時頃には自然と全員が宴会場に集合。気がつけばクーラーのかかった部屋で敷き布団も無い畳の上で爆睡していた人も居ていたと言う話です。

山頂付近にDocomoのアンテナがたったと言う事でドコモがキャンペーンをやっておりゲレンドの密かなところにドコモ茸が潜んでいるのでそれを写メで撮影し、ドコモ茸ハンカチをGetできると言うイベントがやっていたので発見し、写メまで撮ったのですが、たった今、このレポートを書いていて思い出しました


まぁ~、広い広い野沢温泉スキー場。今度は雪がばんばん降ってるオンシーズンに行ってみたいと思いました。


ご参加くださった皆様、お手伝いしてくれたスタッフのみんな、お疲れさまでした!
そして、楽しすぎましたね!

また行きましょう!!





さて、話はぶっ飛びますが、本日なんと当店が誇るライダーの1人、白馬の王子福間 幸夫ことクレイジーKeyが急遽長野から駆けつけてくれています。ご興味のある方、勇気のある方、ひやかしの方など、思い切ってKeyに会いに来てみてはいかがでしょうか?



以上、野沢レポートでした!!