大阪のスノーボード・スケートボード通販ショップ"iS OLLiES"のNews blog

大阪スケボー,スノボー,キャップ,DORCUS,BRIXTON,DVS,AREth,adidas,EVISEN,TBPR

次の日曜日(10/18)はスケートボードの大会atNQSパーク!

2009年10月12日 21時08分14秒 | Skateboard関連

JAM PARTY × iS OLLiES CUP
気軽にエントリーしてくださいね

*日時 10/18(日)AM 11:00~

*場所 iS OLLiES 隣接"NQSプライベートスケートパーク"
  〒531-0073 大阪市北区本庄西1-6-14

*主催 iS OLLiES

*協力 NQS . (株)協立倉庫 . THE JAM PARTY . SOUNDBOARDING

*協賛 Expertise. DC.ELEMENT. e's. VOX. ENJOI. Blueprint
BONES. INDEPENDENT. COLOR SKATEBOARDS

*エントリー方法(メール FAX 当日エントリー)
iS OLLiES FAX 06-6372-8890までエントリー用紙を送信して下さい
iS OLLiES MAIL info@isollies.comまで氏名、年齢、生年月日、出場クラス
電話番号、スポンサー、自己PRを送信して下さい

*クラス JAM(オープン)(ビギナー). SK8 GAME . BESTTRICK
*エントリー費 2000 (トリプルエントリーでも同じ)
シリーズポイント
1位=10p 2位=8p 3位=6p 4位=5p 5位=4p 6位=3p 7位=2p 8位=1p
*種目
●JAM CONTEST(オープン 定員30人)(ビギナー 定員20人)
●BEST TRICK CONTEST 定員無し
●SK8 GAME 定員16人

*コンテスト形式(エントリー人数により変動)
4人一組のJAM方式、1ヒート4分で上位2名が次のヒートに進出
*賞典
最終上位8名に iS OLLiES シリーズポイント
最終上位5名に賞品
ベストトリック賞
SK8GAME勝者に賞品

*タイムスケジュール
AM:11:00 エントリー開始
PM:12:00 JAMコンテストスタート
PM:16:00 SK8 GAME スタート
PM:17:30 JAMコンテストファイナル
PM:18:00 BEST TRICK コンテスト
PM:18:30 表彰式
PM:19:00 終了

*お問い合わせ iS OLLiES(原田)
 TEL 06-6359-1170
 MAIL info@isollies.com
iS OLLiES WEBSITE www.isollies.com
iS OLLiES MOBILESITE www.isollies.com/i

祝!切原ユウAJSA関西アマチュアサーキット優勝!

2009年10月12日 01時03分42秒 | Skateboard関連


昨日11日に北神戸田園スポーツ公園スケートパークにて行われたAJSA(日本スケートボード協会)の関西アマチュアサーキット第3戦で、先日の大会でも2位と調子をあげているユウが見事・・・・!


優勝しました!!


やった!ユウ!おめでとう!!

予選をノーミスで通過したユウの優勝を決めた決勝のラインは、1トライ目。
RtoBでのオーリー、フラットバンクでのBSフリップ、キャニオンRでのブラントフェイキー、フラットバンクでのBSヒール、キャニオンRでのFSテールBSリバース、クォーターでのフィーブルFSロックBSリバース、中央ステアのレールでのBSフィーブルグラインド、そして、最後は惜しくもフラットレールでのフェイキーハーフキャブinのフィーブルグラインドからフェイキーアウトを乗り転け!

212ポイントを獲得し見事優勝しました!!優勝したユウには11月21~22日に神奈川県X-dome海老名で行われる全日本アマ選手権出場権が得られました!



2位は207ポイントのクワモトトウゴ選手でした。おめでとう!

また、同じくアイエスオーリーズからエントリーの小林イブ選手は残念ながら予選落ち、坂口ケイジ選手は決勝に残るも16位、そしてレオは同じく決勝にコマを勧めるも今ひとつルーティーンが繋がらず140ポイントで10位にくいとどまりました!残念!また次に期待しましょう!



また、当日同時開催のAJSAジャパン プロ ツアー チャンピオンシップ第3戦の結果は1位は才哲治選手、2位に杉本英生選手、3位は米坂淳之介選手でした!

ハイライト

チャンピオンシップ優勝の才哲治選手


チャンピオンシップ2位の杉本英生選手


チャンピオンシップ3位の米坂淳之介選手


ひと際差し込みオーリーが目立っていたAJSA常連の春日ミウ選手


余裕のあるカメラ目線のピボットフェイキーは森岡選手!

以上、AJSAレポでした!!



改めて、ユウ!ほんまにおめでとう!!!