こころふれあう羽鳥の会(羽鳥学区コミュニティ)

大谷、金谷久保、十二所、高場、羽鳥、脇山、花館、駅前、東平、旭、羽刈前、市営住宅、中峰、羽鳥東の14行政区と共に

本年で創立20年の節目にー新会長就任 太田清

2017年10月05日 14時25分44秒 | こころふれあう羽鳥の会沿革

新会長就任あいさつ

  

    こころふれあう羽鳥の会  会長 太田 清    

 

  こころふれあう羽鳥の会は、本年で創立20年となりました。歴代の諸先輩方のご苦労に対し心より感謝申し上げます。

 私は4月総会にて第5代会長に任命されました「太田 清」と申します。皆様方の協力を得て会の各事業に邁進したく存じますのでどうぞ宜しくお願い致します。

 羽鳥の会は地域の皆様方に少しでも住みやすいと感じていただけるよう活動しております。これからも会では羽鳥区長会はじめ様々な団体と連帯を保ちながら、少しでも「住みやすい街づくり」を目指して努力して行きたいと思いますので、このような活動に少しでも興味を持たれた方、または自分もやってみたいと思う方をお待ちしております。


平成29年度新役員と事業計画

2017年10月02日 10時48分08秒 | こころふれあう羽鳥の会沿革

 平成29年度 新役員紹介

会 長

 太田  清(事務局長兼務)

副会長

 村田  誠(会長代行)

 大和田 猛(区長会長)

 袴田 義明(部長兼務)

 島田清一郎(部長兼務)

<顧問><会計監査><総務委員会><コミュニティ委員会>
<事業部会><女子部会>
<事務局(広報教育:事務:会計担当)><運営委員>

<若 干 の 沿  革>

平成 8年12月1日設立会 美野里町主催 13区65名参加:名称ほか会則確定

平成 9年 4月1日初年度事業開始。

平成18年3月27日小美玉市誕生 3町合併(美野里町・小川町・玉里村)

現在に至る

平成29年度事業計画

 

実施期間

事業内容

場所

4月16日

平成29年度総会

羽鳥公民館

広報及び教育

パソコン塾

羽鳥公民館

ホームページ運営

通年

広報誌「ふれあい」発行

年2回

健康増進

健康体操広場

羽鳥公民館

6月11日

第32回ふれあい広場

羽鳥駅東口

7月30日

羽鳥まつり踊り参加

羽鳥駅前

8月2日

第12回ふるさとウォッチング

(市内)

8月6日

第17回ふれあい清掃

駅・公民館等

11月12日

はとりっ子ふれあい交流会

羽鳥小学校

12月17日

第18回ふれあい清掃

駅・公民館等

2月

視察研修

先進地域

2月下旬

クイズウォークラリー

羽鳥地区内

*区長会と連携して羽鳥学区内のまちづくりを推進サポート。

*市やまちづくり組織の行事に参加。(ふれあいまつり等)

*各団体と協議し、今後の羽鳥地区組織づくりに取り組む。

また、区長会と協力し防犯意識向上の活動を継続実施する