月曜日の事。
つつじヶ丘児童館にワークショップに行って来た。
なんでも子ども達のプールの時間にぶつかっていて、
子ども達がどれだけ集まるか分からない・・・
なんて言われていたのだけど、
なんとホールいっぱいの子ども達が集まってくれた。
ちなみに写真はない。
でも、児童館の玄関ホールにて・・・

鈴虫のかごを眺めるみーちゃんとかずちゃん。
二人とも興味津々だ。
いや~、児童館なんて普段あまり行かないけど、
なんかすごく素敵な空間だった。
子どもが自由に遊べて、
開放的で、
おもちゃいっぱいあって、
たくさんの大人が遊んでくれて、
本もいっぱい、
ピアノもあって、
木のぬくもり。
いいね、児童館。
そして私たちはたくさんの子ども達に遊んでもらい、
最後に歌のプレゼントをしたのでした。
それにしても、
発想力もチームワークも素晴らしい子ども達でした。
普段の児童館での活動が、
きっととても素晴らしいんでしょう。
頭が下がります。
またぜひ遊びに行きたいと思います!
おりえ
つつじヶ丘児童館にワークショップに行って来た。
なんでも子ども達のプールの時間にぶつかっていて、
子ども達がどれだけ集まるか分からない・・・
なんて言われていたのだけど、
なんとホールいっぱいの子ども達が集まってくれた。
ちなみに写真はない。
でも、児童館の玄関ホールにて・・・

鈴虫のかごを眺めるみーちゃんとかずちゃん。
二人とも興味津々だ。
いや~、児童館なんて普段あまり行かないけど、
なんかすごく素敵な空間だった。
子どもが自由に遊べて、
開放的で、
おもちゃいっぱいあって、
たくさんの大人が遊んでくれて、
本もいっぱい、
ピアノもあって、
木のぬくもり。
いいね、児童館。
そして私たちはたくさんの子ども達に遊んでもらい、
最後に歌のプレゼントをしたのでした。
それにしても、
発想力もチームワークも素晴らしい子ども達でした。
普段の児童館での活動が、
きっととても素晴らしいんでしょう。
頭が下がります。
またぜひ遊びに行きたいと思います!
おりえ
素晴らしいね!
バルーンにブックトークに、
子ども相手の技が増えたね!