おむらいすの稽古場日記

「楽しいをつくる」をモットーに活動中♪
お稽古場のレポートや、公演の報告、事務所の面白ネタなど書いてます☆

『愛の妙薬』終演しました

2012-01-31 15:52:23 | お稽古・公演
うちのみーちゃんが演出をした、
仙台オペラ協会公演『愛の妙薬』、無事終了いたしました。

打上げの時にかずちゃんが、
「どうしよう!振付から一言お願いって振られちゃったよ~!
なにしゃべればいいの~!!」
と、困り顔で私のところに来たので、
「そうだよね~、かずちゃんは『助手』とかじゃなくて『振付』だもんね~!」
と笑っていたら、
かずちゃんがしゃべったあとに、「それでは演出助手の菅野さんからも・・・」と、
いきなり前振りなしに振られてしまいました。

いつもみーちゃんがしゃべればそれで済むから、
みんなしゃべりなれてないんですって~!!
いやいや・・・焦ったね。


それにしても、とても楽しい経験でした!
以前にもオペラ協会の演出助手をさせていただいた事が遠い昔にあったのですが、
あの時はすごい東京の演出家の方だったので、
自分に余裕がなくついていくのが精一杯。

今回は身内だっただけに事前に打ち合わせもできて、
なんとかかんとかやり遂げました~。

みーちゃんの演出は「楽しかった!!」とみんなに大好評でした!
でも出演者の皆さんのノリがよかったからこそ!ですよね。
ゲスト出演の岡崎さんが「うちに帰ってきたみたいになじめました」と言ったほどに、
アットホームな楽しい現場でした。

打上げもすごく楽しくて、
聞けば未だかつてこんなに二次会までみんなが参加することはなかったそうな。
ソリストの皆さんまで気さくにお話してくださって、
ほんと、感謝です!
もう一つホームができたかのような親近感ができました。



終演後にパチリ。
これこそパパラッチな一枚。
主演のアディーナ(中村優子さん)を囲む人々。
優子さん、かわいすぎ

こちらはメイク・衣裳着用のベルコーレ(高橋正典さん)。



メイクしたら、石田純一じゃなくなっちゃいました。
ちょっと残念。でもかっこいい。

こちらは合唱の個性派二人。



まるで寅さんとマドンナのようでしょ(笑)。
ほんと、ナイスキャラがいっぱいいました。


そして、うちの子ども達。



子ども達がいたおかげで和んだとか、明るくなったとか言われ、
大好評でしたね。
子ども達の楽屋にはどんどん差し入れが届けられ、
もうどうしようかと言うくらいでした。
お気遣い、本当にありがとうございました。

上の写真は4人だけなので、宣材用に撮った写真を。



これでまた仲間が増えるといいね!


いやいや本当に、楽しくお仕事させていただきました。

最後になりましたが(!?)、
恩師である佐藤淳一先生、私が参加したことをとても喜んでくださり、
私も先生とともに創り上げられて幸せでした!
ぜひ、またの機会がありますことを願っております!


おりえ

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (千鶴)
2012-01-31 22:48:54
お疲れ様でした。
私もみにいって元気になりたかったなぁ。
千夏様が羨ましいです。

個人的に淳一先生の写真見たかったです←
淳一先生、とっても楽しい先生ですよね!(^^)

またいつかみーちゃんがオペラをやる事を期待しています!
返信する
千鶴さま (おりえ)
2012-02-01 14:05:46
のんちゃりんから千夏とさや缶と一緒に来ると聞き、千鶴の代わりに来るんだな・・・と思ってました(笑)。

淳一先生の写真は、むしろ恥ずかしくて撮れなかった~!
先生は何年かぶりにひげをそったので、ものすごく恥ずかしそうでしたよ。
返信する

コメントを投稿