先週もヒラメを狙いに内房の砂浜へ行ったものの見事に釣れず、今日はお手軽に釣れるハズのメバルを狙いに鹿島港へ行きました。使う道具はいつものサーフ用じゃなくて、6.6ftのトラウトロッドです。海の小物狙いにはいつもこれです(^_^)
朝の4時に鹿島港へ到着すると、思いのほか風が強くて寒いフローティングベストは、防寒対策にもなるから良いですね
まずは、小アジでもいないかと明かりの下を狙うも釣れず、歩きながらメバルを狙ってもなかなか釣れない。少し明るくなってきたところで、一番軽いジグヘッド0.4g(まっすぐ投げたつもりでも強風で真横に飛んで行く)にしたら、やっとアタリがありました。釣れたのは、10cmぐらいのメバル
今年の初魚です
この後、堤防をウロウロしながらルアーを投げるもアタリがなく、やっと小さなアナハゼが1匹釣れたところで帰りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます