日ユ同祖論と源平藤橘

オリエント

・松果体第三の眼の秘密、ホルスの眼と思われます。

・漢字は聖書の物語、原始キリスト教徒、人々と精神を共有する漢字を簡体にした中国や日本に教えられ作ったハングル(ひらがな)のみ使い漢字を廃止した朝鮮は頭が悪いと思われますーフーコーの言う言語が知性を持っているのだから。

・イエスとマグダラのマリアの結婚は、イシス、オシリス神話と深くリンクしています。
ヘブライ語では日本語の原をハラといい、また森をモレといいます。創世記十二章に「アブラム其地を経てシケムの所に及び、樫の木のあるモレに至れリ」とあります。このモレの語の下に、所という意味のアまたはヤの語が来れば、モリアとなります。創世記二十二章に、「汝の愛する独り子、即ちイサクを携えてモリアの地に至れ」とあります。その他地名には対称に通ずるアカバ、出雲に通ずるエドモ、高天に通ずるタガーマ、室に通ずるムロ、宮に通ずるメソポタミヤのミヤ、須佐に通ずるスサ、芝に通ずるシバ等があります。人名についても前記アブラムの愛子イサクの名は日本語の伊作と同じで、多門あるいは衛門のモンに通ずるソロモン、比羅夫あるいは信夫のフに通ずるヨセフ、力弥あるいは勝弥などのヤに通ずるトビヤ、デラヤ、シマヤ、エレミヤ、ネヘミヤなど非常に多くなります。

・因みにタブセ(田布施・多布施)は、ヘブライ語で故郷と言う意味になります。

・諏訪守屋、物部神道、宇佐、大神氏、大神神社、八幡秦氏と関連します。

・物部=モーゼ、海部、忌部、レビ司祭、氏族はありません。物部は神の申し人であります。

・「神」という字は「モーセ(申)に示すとなります。

・申は「申せ」=モーセを指しますから、亀はモーセに代表される祭司となります。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「2部中世 - 1章オリエント」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事