日ユ同祖論と源平藤橘

神聖の無い統治者=徳川

徳川時代のせいで、文化宗教科学全てが出遅れた面は否定できない。
文化芸術の品では平安、鎌倉からは落ちた。
江戸時代の服装は鎌倉に比べて少しセンスが下品に感じる。
徳川が貴族、武家貴族の直系の出ないから、精神面でも宗教改革が出来なかった。
それでも徳川は相当ましで、吾妻鏡を愛読して幕藩体制を作り、
明治維新では鎌倉北条氏子孫横井小楠の意見で開国決めた感性は尊敬。

日本の貴族、武家貴族は質素受け身で明治維新以後社会に溶け込んで目立たない。
ただ川端康成、高倉、黒澤とか上品。
感性の精度はDNA由来でやはり貴族はそれがあった、
朝鮮系がのさばっている今は堕落としか言いようがない。

弊害その2、藩士根性、日本人経営者が総合電機型大企業形態が好きになる。
インテル、アマゾンみたいに一点豪華型だと役割分担で社会全体の繋がりが必要になり、
コミュニケーション力が上がり閉塞感が無くなるのに。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「3部近代、現代 - 1章明治維新」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事