いつもご閲覧ありがとうございます。
明日は選挙です。みなさんちゃんと投票へ行ってください。
今日は朝からある中学校へオジャマしクラリネットとフルートの試奏会をさせていただきました。
貴重な休日の部活の時間をいただけるということなので気合がはいりました!と言いたいところでしたが中学生のテンションの高さに圧倒された1日でした。


中学生の吹奏楽部は人数の関係上、学校予算の関係上、どうしても充分な楽器があたりません。先輩から譲り受けた楽器もバタバタなことが多いですね。
新しい楽器、すなわち完璧な調整をしてある楽器を吹いたことが無い生徒さんがほとんどです。今使っている楽器が100点満点中何点くらいの調整具合なのか?比較する記憶が無いためバタバタな状態で使っていて、音さえでれば100点と思ってしまっているパターンが多いです。
今回新しい状態のもの、またいろいろなグレードのものを吹いてもらい各生徒さんからさまざまな感想・意見をいただけました。
「吹きやすい」「音がいい」「ほしい」「高い!」「ピカピカ」などなど
細かくは書ききれませんがすべて貴重な感想・意見でした。
試奏会後は使っている楽器を自分でチェックしていて試奏したかいがあったなぁと思いました。夏コンに向けていい状態で練習し、上達への近道を見つけてほしいものです。
このような出張試奏会を受付けております。試奏会=購入者数名なんてことはありませんのでご希望の学校・団体様はぜひお申し付けください。
本当は買ってくれる人がいてほしい・・・
明日は選挙です。みなさんちゃんと投票へ行ってください。
今日は朝からある中学校へオジャマしクラリネットとフルートの試奏会をさせていただきました。
貴重な休日の部活の時間をいただけるということなので気合がはいりました!と言いたいところでしたが中学生のテンションの高さに圧倒された1日でした。


中学生の吹奏楽部は人数の関係上、学校予算の関係上、どうしても充分な楽器があたりません。先輩から譲り受けた楽器もバタバタなことが多いですね。
新しい楽器、すなわち完璧な調整をしてある楽器を吹いたことが無い生徒さんがほとんどです。今使っている楽器が100点満点中何点くらいの調整具合なのか?比較する記憶が無いためバタバタな状態で使っていて、音さえでれば100点と思ってしまっているパターンが多いです。
今回新しい状態のもの、またいろいろなグレードのものを吹いてもらい各生徒さんからさまざまな感想・意見をいただけました。
「吹きやすい」「音がいい」「ほしい」「高い!」「ピカピカ」などなど
細かくは書ききれませんがすべて貴重な感想・意見でした。
試奏会後は使っている楽器を自分でチェックしていて試奏したかいがあったなぁと思いました。夏コンに向けていい状態で練習し、上達への近道を見つけてほしいものです。
このような出張試奏会を受付けております。試奏会=購入者数名なんてことはありませんのでご希望の学校・団体様はぜひお申し付けください。
本当は買ってくれる人がいてほしい・・・