蒲田マニア活動記録

蒲田が大好きなおにぎりちゃんの活動報告

#気になる蒲田(2022年8月4週目)

2022-09-28 11:50:05 | 気になる蒲田

街の景色は日々変わる。

きょう見た蒲田もやがて過去になっていく。

いまこの瞬間を記録して未来の蒲田へ繋げたい。

 

***

 

こんかまた〜!蒲田おにぎりちゃんです。

蒲田の街を歩いて心に残った景色を切り取って一週間ごとに投稿します。8月4週目の気になる蒲田はこちら。

 

かまたえんの屋上で開催された音楽フェス「Sunset Kamata Music Festival2022」のお手伝いをしました!



蒲田の元気な人たちがかまたえんの屋上に大集合して音楽に体を揺らす、なんとも激アツなイベントでした。


演者、スタッフ。お客さま。みなさんの蒲田愛をひしひしと感じて、蒲田って愛されてる街なんだなとうれしい気持ちに。携われてよかった〜!



↑イベントの様子はYouTubeに載ってます。ぜひ。

 

そんな激アツフェスの翌日も蒲田で遊びました。これが蒲田の錬金(連勤)術師の実力です。お仕事じゃないけどね!


月曜21時の鳥万は2階にすべりこめました。(1階満席だと2階→2階も満席なら3階…とどんどん上の階に行くシステム)


隣の席のお客さんの会話とか店員さんの対応とか、鳥万に行くと何かとほっこり笑顔になるイベントが発生するのでいつも楽しみです。この日もお隣のグループが愉快で、期待を裏切りませんでした。



バイスサワーを頼んだらナカの量がおかしい。飲兵衛にやさしい。



ジューシーな唐揚げも堪能。おいしかったぁ!

 
 
今回はここまで。

 

また来週、蒲田でお会いしましょう!

#気になる蒲田(2022年8月3週目)

2022-09-04 11:08:00 | 気になる蒲田

街の景色は日々変わる。

きょう見た蒲田もやがて過去になっていく。

いまこの瞬間を記録して未来の蒲田へ繋げたい。


***


こんかまた〜!蒲田おにぎりちゃんです。

蒲田の街を歩いて心に残った景色を切り取って一週間ごとに投稿します。8月3週目の気になる蒲田はこちら。


土曜日の夜、蒲田に人が居ない…!

この日は台風の影響で早仕舞いする店が多くて、飲み歩く人も少なかったです。台風なのになぜ蒲田に居たかというと、沖縄料理を食べる夢を見て正夢にしたくて…


もちろん台風めがけて行った訳ではなく、もともと仕事で都内に出る用事があって帰り道に蒲田を通ったんです。天気も落ち着いていたので立ち寄ったら蒲田に人が全然居なくてびっくりしました。


行ったお店は東口にある八重瀬。沖縄〜!ハイサイ〜!って感じの旅行気分が味わえました。

写真は無いけど店員さんのオリジナルらしきTシャツがかわいかったな。次に行ったらTシャツかわいいですねって話しかけたいな。


いつも西口行きがちなおにぎりちゃんですが、東口も味があってイイですよね。好。

これは西口。しばちゃん、お魚、大将の絵。気になる〜どんなお店なのかしら。

ビリッビリに破れてやがる…!(某カ◯ジ風)

人が居ない商店街に大興奮したので記念に写真を撮ってもらいました。バイスサワー1杯で街中ではしゃげます。何なら酔ってないからシラフでもこんなん出来ますよ。

そう、蒲田ならね。



きょうの記事は文法を気にせず頭で思い浮かんだ言葉をそのまま書き出してみました。


完成度は置いておいて、普段のTwitterやブログで文章を書くときは日本語おかしくないかな〜ってめっちゃ考えてるのですがたまにはポヤ〜ンと頭に浮かんだものをそのまま書き起こしてみるのもいいよね。という言い訳。


そしてスマホアプリから投稿しようとしたら改行とか行間が不思議な感じになってますが、そのまんま出しちゃう。


いま通勤電車で書いているので頭がスリープモード入っています🍙更新すること、続けることに意義がある。



今回はここまで。

また来週、蒲田でお会いしましょう!

#気になる蒲田(2022年8月1週目)

2022-08-11 14:59:00 | 気になる蒲田

街の景色は日々変わる。

きょう見た蒲田もやがて過去になっていく。

いまこの瞬間を記録して未来の蒲田へ繋げたい。


***


こんかまた〜!蒲田おにぎりちゃんです。

蒲田の街を歩いて心に残った景色を切り取って一週間ごとに投稿します。先週の気になる蒲田はこちら。



鉄道開業150年記念の「LEGOスタンプラリー」が開催されている模様。首都圏の駅30カ所にスタンプが設置されているが、蒲田駅には置いてないらしい。1番近いのは隣の川崎駅、惜しい!


你好に入ったら梅ちゃんサワーを発見。名前に惹かれて注文してふと壁を見るとポスターが貼ってあり、なんと蒲田限定。蒲田でしか飲めないと思うとより美味しく感じた。

これも你好の一枚。ハイボールと羽根付き餃子のセット。この日は友達と蒲田の店を3軒はしごして、どのお店も1000円台で満足度が高かった。THEせんべろ蒲田。


8月6日、東急プラザ蒲田の屋上にあるかまたえんで空祭りをやっていた。お祭りムード満点で夏の雰囲気を感じられた。そういえばライトアップされた幸せの観覧車を見るのは初めてで、昼とは違った顔を見られてよかった。



今回はここまで。

また来週、蒲田でお会いしましょう!

#気になる蒲田(2022年7月4週目)

2022-07-31 18:44:00 | 気になる蒲田

街の景色は日々変わる。

きょう見た蒲田もやがて過去になっていく。

いまこの瞬間を記録して未来の蒲田へ繋げたい。


***


こんかまた〜!蒲田おにぎりちゃんです。

蒲田の街を歩いて心に残った景色を切り取って一週間ごとに投稿します。先週の気になる蒲田はこちら。


サンロード蒲田の中にあるシャッターが閉まったお店。「婦人子供用品 スフン」え?スフンって何?スワンかな。検索しても出てきませんでした。どなたか正解を教えてください。

東急線の線路沿いにある台湾料理店。夜に通りがかるのは初めてで、明るいネオンに包まれた姿が新鮮でした。台湾料理が好きなので食べに行きたいな。

西口にあるお店。おおきな「蒲田村」の赤提灯に惹かれます。蒲田村、一体どんな村なのか。気になり過ぎるので近いうちに入村してきます。


サンライズ蒲田のパレットプラザ。蒲田から全国1位を目指すというインパクト大な垂れ幕に目を奪われました。蒲田から日本一、応援しない訳がありません。


サンライズ蒲田のサカゼンにて。マネキンにかかっているタスキの文字が伸び過ぎて文字が読めません。あえて読みづらくして興味を惹く作戦なのでしょうか。


今回はここまで。
また来週、蒲田でお会いしましょう!