子育てしてると、特に産まれたばかりの赤ちゃんは夜中に2時間ごとに起こされるとか、夜泣きがひどいとか、多くのお母さんは寝不足で大変ですよね。

ミルクをあげたのに、オムツも替えたのに、抱っこしてあげたのに、今度は何なんですか!!? といった感じで、なかばノイローゼになりそうに……
でも、『ウチの子はよく眠ってくれるし、あまり泣かないし、育てやすいですよ〜』ってお母さんもたまにいる。
ウチの孫たちも夜はぐっすり寝てくれる子でした。
今も9時くらいからぐっすり寝てるそうです。
そして、嫁も、ぐっすり寝る子です。
12時間くらい寝ます。
もしかしたらそれ以上寝ます。

そんなに寝て疲れないかと思うほど。
『寝る子は育つ』
ですかね?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます