釣果水月

一体いつから───釣果水月を遣っていないと錯覚していた?

10-④

2024-10-27 19:02:00 | 日記
週末は天気が良く紅葉を楽しみながら釣りを満喫🍁
今年は暖かい
やっぱり年々寒くなくなってきてる
温暖化は深刻だなぁ

自然を相手に釣りをする身としてはめっちゃ嬉しいんだが、複雑だ


水深約20cmの超ドシャローで食ってきたナイスバス👍
食うのが見えたあの瞬間はたまらん


次の日は楽しみにしていたフィールドに出撃!
フィールドによって反応するルアーとしないルアーが明確に出るのはおもしろい

プラグものは全然反応なし

唯一、高反応を示したのはシャッドテールのみ
やっぱりクリアだからだろうなー
冬が近づいてきてクリアウォーターがさらにクリアアップしてきてるわけだからそりゃあ水中に針付いたプラスックなんて違和感MAXだわ🤣

人の目から見ても違和感すごいんだから魚からしたらもっとだよね









ラストはヨンパチ君が今日の釣行を〆てくれた

来週は朝からやってみようかな…

さすがに風引くかな…

暖かいって言っても朝晩の冷え込みは例年とあまり変わらないからな…

悩む







10-③

2024-10-18 19:03:00 | 日記
朝晩の冷え込みが強くなってきた

来週辺りには慣れて少しづつ活性上げてくるだろう


秋の釣りはまだまだ!

今1番行きたいフィールドで全然楽しめてないから早く水増えて水草枯れてくれないかな 笑

その枯れた水草の下に溜まるバスを釣りたいのだよ



10-②

2024-10-06 16:41:00 | 日記
冷え冷えの朝一、開始5分でいきなりのナイスバス
今日は中潮だけどまさかの新月•大潮を超える釣果が出るのか⁈

って期待してたら1本で終了🍂


大潮のあとの中潮はあまり良くないイメージがある
それでも1本出てくれたからありがたい🙏


しかし今日は人すごかった
例年通りなら釣り人減るはずなんだけどなぁ 笑

今年の秋はそんなに台風で荒らされてないし、水温もまだそこまでいうほど冷たくない

このまま一気に気温が下がるようなことがなければまだまだイケる🏋🏽‍♂️

釣り人もしばらくは多そうな気がするなぁ





10-①

2024-10-04 18:01:00 | 日記
10月最初のバスフィッシング
本日は有給使っての釣行

なぜなら『新月』だから
1日〜4日まで休みたかったくらいだ

そして初っ端からいきなりいいのが出た✊


たまらんです






そして最後の最後にドラマ魚

これが秋の新月パワー💪

入れ食いの秋+新月=無双モード確定

バスで潮とか気にするのは春だけだと思ったら大間違い
秋も狙っていけば普段出会うことのないバスに出会えるチャンス大🎰










9-⑥

2024-09-29 17:01:00 | 日記


秋ですねェ〜🍂
過ごしやすい季節ですねェ〜
1年で1番好きな季節ですねェ〜
ただ寒暖差が大きいので体調崩しやすいですねェ〜


風邪引いた

金曜日から喉が痛くてでもそれ以外は普通だったから朝から釣り行っちゃったよ

そしたら悪化したよ

でも滅多に風邪引かんのよ

たぶん、3年ぶり。

恐らくこれは石破が総理になったからだと思う😂
金曜日の喉の痛みはそれと連動してる説ww

今まで何年も体調崩してなかったのにいきなりそうなるか⁈

絶対そうだ😑


懐かしの自己防衛おじさん🤣ww
ほんとに日本脱出しなきゃだよ


さて、体調崩しちゃったけど秋なんでね
楽しむものは楽しまないと🎣










去年のデータを照らし合わせながら秋の釣りをしてるんだが、今年は若干水が増えるのが遅いせいもあってか、バスがあまり入ってこない

ただでさえあちこちに散る秋

巻きの釣りで広く、抑えるポイントは抑え、なんとか攻略

土曜日にバラしたバスは間違いなく50超えてたなぁ

ほんと今年はバラしが多い

フックはちゃんと鋭いんだけどなぁ…