gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

3.29

2021-03-29 22:21:41 | 日記
今日は肉の日。
毎月、ステーキ食べたい!と思いながら29日は終わるのです。

一歳の子の髪の毛が伸びてきたので、二つ結びにしたらとっても似合っていて可愛かった!親バカだけど。
美人な顔立ちではないけど、愛嬌のある子だとは思う。

笑顔も大事。

なんか最近笑いが減ってきたな。
心のモヤモヤが大きくなってるせいか、イラっとしやすいし。
解決に向けて動かなければと思う反面。
今はまだ自分にそんなパワーが出ないというか、出したいと思えない。

パワー充電中と考えよう。

なんだか寂しく思う日が続いてるなー。


2.25

2021-03-25 23:29:40 | 日記
昨日から腰が痛いー💦

おんぶして家事をする時間が長いからかな。
でも布団だと30分も寝てくれないからなー😂
夜もまだまだ何度も起きるし。
上の子たちはぐっすり寝てくれたから夜は楽だったな。
生活リズム整えなきゃとは思うけど全然整わなくてストレスだし。

開き直って諦めてしまうか!とも思うけど、それが後々のマイナスになるのか?と思うと諦めることもまたストレス。

それぞれの成長過程が違うから面白い!
けど、体に疲れがたまるー😱

心のモヤモヤが食欲を増やすー💦
体が重くなるー💦
悪循環ーーー💦💦

明日はゆっくりストレッチして体をほぐそう。きっと心もリラックスするはず。
腰痛、悪化しませんように😌

3.24

2021-03-24 21:36:38 | 日記
あっという間の一年間。

コロナ休校で始まったこの一年、長いような短いような。

三男が入学からお世話になっていた校長先生が定年退職してしまうのが残念。
出来れば6年生になる来年度も一緒に過ごしてもらいたかったな。
入学式からずっと子供たちを見守ってくれて、時には学校での様子や校長先生が感じた成長を教えてくれたことは嬉しかった。
毎朝、子供たちの登校の様子を見守ってくれてありがとうございました。

長男の先生からのコメント。
学校生活を楽しんでるんだなぁって伝わる。そして苦手な勉強ももう少し頑張れ!って書かれてる。
何度か同じような文を読んだような。

子供たちはどんな大人になるのかな?
楽しみだな~♪
私はどんなおばあちゃんになってるのかな?
楽しみだな~♪

おばあちゃんになるまでに趣味を見つけたい!
飽き性な私でも続けられる何かを見つけたい!
おばあちゃんになったらのんびりと穏やかな人柄と生活が理想だけど、今の自分のイライラを考えるとがっかりする😱

気がついた時は改善して行動!
とりあえずは笑顔!
笑顔でいるから楽しい!
楽しいこといっぱいだと幸せ!
自分なりの幸せを!

よし!明日の最初の幸せはパンを食べよう!
朝ご飯を美味しく食べるぞー😆


3.22

2021-03-22 23:22:45 | 日記
桜が咲き始めた~🌸

花粉症からの桜。
季節を感じるー。早いー。春だ。

また色々と環境が変わる時期なんだなぁ。
今年は子供たちの学校は同じだけど、新しいクラスはどんなメンバーなのかしら?
先生はどんな人かしら?と楽しみになる♪
いろんな成長があるだろうな♪


今日はちょっとイライラ気持ち。
やっぱり自分が否定されたような対応を受けるとね。
相手がどう考えてたとかはわからないけど。
だからって負の気持ちを引きずるのも嫌だし。
距離とってもイライラするぜ!

くっそ~!
寝れない!
夜中もまだまだ何度も起こされるのに!
イライラの負のスパイラル😱

わかってるさ!
わかってるし!
尊敬もしてるさ!
それでも消化できないこともある!

マイルールの朝まで引きずらない!
笑顔でお見送りする!ってのが出来る気がしない!!!
まだまだ時間があるからそんなことを考えるのはやめておこう。

よし!こうなったら目には悪いし、脳にも悪いかもしれないけど、パズルゲームで頭と目を疲れさせて寝落ちしてやるー😤


3.19と2.20

2021-03-20 22:27:19 | 日記
ひのきー!
私、ひのきが一番アレルギー辛いんだった💦
昔、咳で腹筋が痛くなったくらい咳してた💦
もし、今年も咳症状が出るなら、ついでに腹筋が割れますように✨
咳を使用しながら筋トレだ✊

あらビックリ。
書いてる途中で寝てたみたい💦
昨日の途中もせっかくなので残しておく。


今日は花粉症状が少し和らいで過ごしやすかった☺
舌が荒れて違和感があるのが不快だけど、鼻水が垂れないって快適♪

この一週間、自称不調だった長男が今日久しぶりに部活に行った。
このまま行かなくなるのか?と思っていたので感心した。
マメができた!と報告もあって、頑張ってきたんだなぁと感心。

夜にはパパ、私、長男と話し合い。
進路、就職、給料、お金の使い方など色々と意見交換。
パパは警察のお世話になるようなことはしないようにと言っていた。
校則違反は自己責任。

どんな流れであれ、本人が納得してそれなりに楽しく過ごせる人生を歩んでほしいと願う。

生活してると小言いっぱい言っちゃうけれど💦
言い方、大事。
人と人。
相手を尊重。
自分も大事に。
すぐに忘れてイライラした態度になってしまうから、いつでも何度でも思い出そう。

誕生日に何でももらえるなら、忍耐力か大きい器の心がほしいよー!
ドラえもーーーん🐈