昨夜のニュースから
エジプトの考古学博物館で展示されていた古代エジプトの王や王妃のミイラ22体を、
新たに完成した国立文明博物館に移すパレードが行われました。
ミイラを傷めないよう、温度や湿度が管理されたケースに入れられ
振動もおさえた専用の車で運ばれたようです。
古代王の行列を模した演出で、とてもきれいでしたね。
現在全国を巡って
ライデン国立古代博物館所蔵古代エジプト展が開催されていますね。
中止になった会場もあるようですが、
早く安心して展示を見に行かれるようになるといいですね。
もう30年くらい前ですが・・・
エジプト考古学博物館
ツタンカーメンの部屋の撮影が別料金でした。
写真はそのチケット。
今はどんなのでしょうか。
しばらくは、おうちでゆっくり本を読んで
エジプトに思いを馳せることといたしましょう。
ミイラ学 エジプトのミイラ職人の秘密
タマラ・バウワー/著・絵 こどもくらぶ/訳・編 今人舎 2019年
エジプトのミイラ
アリキ・ブランデンバーグ/文と絵 神鳥統夫/訳 佐倉朔 監修 あすなろ書房 2000年