図書館に来ていないあなた、本を借りているだけのあなた・・・
損をしているかもしれません。
図書館ってこんなにスゴイところなんです。
お話を聞いてビックリする2時間。
そしてあとの1時間はお茶を飲みながらみんなで語らいましょう。
講師:内野安彦氏(前塩尻市立図書館長、常磐大学、松本大学松商短期大学部非常勤講師)
平成26年11月22日(土)午後1時~4時
会 場 : 大磯町立図書館大会議室
定 員 : 30名
参加費 : 500円(お茶代等)
持ち物 : マイカップをご持参ください
主 催 : NPO法人大きなおうち
後 援 : 大磯町教育委員会
【講師紹介】
内野安彦(うちの やすひこ)氏
1956年茨城県に生まれる。1979年茨城県鹿島町役場(現鹿嶋市役所)入所。
この間、総務・広報広聴・人事・企画を経て、図書館に配属。中央図書館長・学校教育課長を務める。
2007年長野県塩尻市役所からの招聘に応じ、鹿嶋市役所を退職。同年塩尻市役所に入所。
この間、図書館長として、新図書館の開館準備を指揮。2010年7月に新館開館。2012年3月に塩尻市役所を退職。
現在、常磐大学、熊本学園大学、松本大学松商短期大学部非常勤講師。
FMかしま「Dr. ルイスの“本” のひととき」ラジオパーソナリティーとして活躍中。
著書に、『だから図書館めぐりはやめられない』(ほおずき書籍)、『図書館はラビリンス』(樹村房)、『図書館制度・経営論』〔共著〕(樹村房)、『図書館長論の試み』(樹村房)、『塩尻の新図書館を創った人たち―われら図書館応援団』(ほおずき書籍)がある。
Dr. ルイスの“本” のひととき
月曜19:30~20:00 金曜(再)20:30~21:00
FMかしまで放送中!インターネットサイマルラジオで聴けます。
申込み
E-mail(PC、ケータイ)、FAXに必要事項を明記の上お申し込みください。
① 講座名「図書館のできること」
② 〒と住所
③ 名前(フリガナ)
④ 電話番号
NPO法人大きなおうち
FAX 0463-23-4553
E-mail ookina-ouchi@oasis.ocn.ne.jp
最新の画像もっと見る
最近の「参加者募集」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事