FM湘南ナパサの高橋典子さんがパーソナリティーを務める
ナパサタイムス・アフタヌーンの放送日。
今、学校がお休みということで
子どもたちが楽しめる、イントロクイズをやっているんですね。
そのクイズ・・・
さっぱりわからない私ですが、
今日のクイズでだされた曲は、
「ここたま」というアニメの主題歌
「ひみつのカギ、ここたま」だそうで・・
「ここたま」とは
みんなが大切にしたモノからうまれたモノのかみさまだそうで
モノを大切にしていると「ここたま」に会えるかも!という、子どもたちに人気のアニメだとか。
そこで、思い出したのがこの1冊
『ひまなこなべ』(萱野茂/文 どいかや/絵 あすなろ書房 2016年)
アイヌの昔話絵本です。
万物に神が宿ると考えているアイヌの民俗文化が描かれています。
イオマンテという儀式があります。
生きるために熊を射止め、肉や毛皮をいただく。
生活に必要なものをくださった熊の神さまに感謝し
最上級のおもてなしをし、お土産をもたせ神の世界へお送りするのです。
この絵本には、この熊の神さまと、こなべ(小鍋)の神さまが登場します。
最新の画像もっと見る
最近の「本の紹介」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事