図書館、行く?

3.11

東日本大震災発生から11年

当時の辛いことを思い出さなくてはならなく

しんどいかもしれないですが

この先の命を失わせないためにも

そして、まだ終わっていないということを忘れないためにも

語り継ぐことも大切なのかなと思います。

 

3.11を心に刻んで  2021 
岩波書店編集部/編 岩波書店 2021年

岩波書店のウェブマガジンに連載されている

「3.11を心に刻んで」のブックレット。

昨年まで10年間毎年発行されてきましたが

2021年が最終巻。

Web連載は続いています。

「3.11を考えつづけるためのブックガイド」収録

 

聴覚障害者災害救援中央本部がまとめた

冊子「あの時から~東日本大震災10年目の報告~」が

全日本ろうあ連盟のウェブサイトからダウンロードできます。

冊子「あの時から~東日本大震災10年目の報告~」について

 

明後日13日のNHKこども手話ウィークリーでは

東日本大震災の津波で家を流され避難した、ろうの夫婦にお話が放送される予定です。

 

警報が聴こえなかったために

避難が遅れ亡くなられた方もいらしたと聞きます。

災害から命を守るために何ができるのか

考えるきっかけに。

 

 

 

こちらのブログで過去に紹介した本はこちらをご覧ください。

本の紹介~東日本大震災

本の紹介~3.11 福島

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「本の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事