東京こころ

心のこえ

不思議な経済と日本

2015-04-23 | Weblog
株価が上昇
貿易収支が黒字
大企業の業績好転

(自動車保険の掛け金も2千円超値上げ)

上げ上げムードのただ中で
一体どれほどの人々が
景気の恩恵を受けているんだろう?


富裕層&成金は
贅沢三昧(らしい)

一般家庭は
割引品に群がる

経済の大部分を占める
一般の生活感は
カツカツで
景気回復など有り得ない


近くのスーパーで
ちょっと観察すれば分かる事
皆、節約節約のオンパレード

天候不順での野菜高
台所を直撃


とうの昔に
魚肉類の値上げは進んでいるし
肉売り場では
米国産が席巻している
国産に至っては
低価格帯でもグラムあたり百円以上当たり前
(数年前はばら肉の値段は百円を切っていた)

みんな分かっているはず
トリクルダウンなどないことを

大企業がどれほど儲けようと
お零れがくることなどない!

先行き不透明の心理は
貯め込むのみ

国民のお金を
株相場にぶち込んで
無理やり作った完成相場で
株価が上がったと言われても
危ない事この上ない

誰に断って
年金や郵貯をつぎ込むんだろう?

損失が出たところで
関係者はだれも責任を取らない


そういう政策でOKというのが
アベシン内閣

NO!と言う勇気をもとうよ

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。