働く理由
生きる為に何かをして、対価にお金をもらいそのお金でサービスを受けたり物を買う
そのためになら、辞めたいっと思う会社で働き続ける意味ってあるのかな⁉️
辞めたいなら辞めたらいいと思う 入社する前からわかってたやろって思う人もいるけど分かる訳がないの企業は良いところを並べ人を確保する そういう企業の方がブラックだったりする 高校生の進路の先生なんか言えば先生になるために大学に行き卒業して学校で働き回りから話を聞くだけで自分は社会の経験は先生っと言う職だけそんな奴になにが分かるのか不思議だ!
表に出っていることが全てではない マイナスイメージの企業の方が入社したら良かったりするのはざらにある
僕が思うこと 1日の大半を通勤や仕事に使うなら楽しい仕事なんかない、せめてストレスを持たない仕事を!ストレスを、持ち仕事をすればミスをしたり相手を不快にさることが増えるでしょう‼️ それでも我慢して働くって人もいる 俺からしたら自己満足であり働いてる回りの迷惑にしかならない そして何よりもサービスを受けるお客様に失礼にあたる
6年前の俺に伝えたい
悩んで仕事してもうまくいかないよー 6年後には接客業しながら介護の世界に行くために頑張ってるよ 辞めることを躊躇せずに辞めてたくさんの経験をしろよ
6年前高卒で化学薬品を扱う会社に入社半年で辞めて現場作業、スーパー、飲食店でアルバイトとして働き、介護の現場で働きたいっと言う思いを胸に日々飲食店で最高のおもてなしをしております
平成8年生まれの23歳